天才ヴァイオリニストと消えた旋律

劇場公開日:

天才ヴァイオリニストと消えた旋律

解説

「海の上のピアニスト」のティム・ロスと「トゥモロー・ワールド」のクライブ・オーウェンが共演した音楽ミステリー。1938年、ロンドンに住む9歳のマーティンの家に、類まれなバイオリンの才能を持つポーランド系ユダヤ人の少年ドヴィドルがやって来る。マーティンと兄弟のように育ったドヴィドルは、21歳でデビューコンサートの日を迎えるが、当日になってこつ然と姿を消してしまう。35年後、コンサートの審査員をしていたマーティンは、ある青年のバイオリンの音色を聴き、がく然とする。その演奏はドヴィドルにしか教えられないものだったのだ。マーティンは長い沈黙を破ってドヴィドルを捜す旅に出る。監督は「レッド・バイオリン」「シルク」のフランソワ・ジラール。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのハワード・ショアが音楽を手がけ、21世紀を代表するバイオリニストのレイ・チェンがバイオリン演奏を担当。

2019年製作/113分/G/イギリス・カナダ・ハンガリー・ドイツ合作
原題:The Song of Names
配給:キノフィルムズ
劇場公開日:2021年12月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12

(C)2019 SPF (Songs) Productions Inc., LF (Songs) Productions Inc., and Proton Cinema Kft

映画レビュー

3.5「身勝手な天才」「ユダヤ人迫害」「ミステリー」の哀しき不協和音

2021年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
高森 郁哉

3.5ジラールならではの「音楽」と「旅」の物語

2021年12月8日
PCから投稿

フランソワ・ジラール、久々にその名を聞いた気がする。音楽に造詣の深い彼の映画では「楽器」や「旅」というモチーフが繊細に絡まりあい、独特な手法で物語が紡がれ、奏でられていく。このあたりに不慣れな監督が撮ると「音楽」の部分がひどくぞんざいに扱われてしまうことも多いが、ジラールだと楽器の弾き方、演奏家の癖、奏でられるフレーズに至るまで、表現が行き届いていて安心感が漂う。一方、本作では時代背景も非常に独特だ。戦時下における音楽家の混迷や、コミュニティ、ユダヤ教のあり方など、我々があまり目にできない描写が次々と登場する。子供時代の主人公らの純朴な演技もさることながら、それがティム・ロスとクライヴ・オーウェンという大物二人へ引き継がれていくキャスティングも、クライマックスで一段と豊潤な香りを放つ。人生の謎を追う旅。感情的なカタルシスとは一線を画した渋くコンパクトな幕切れも、心の内側に独特の印象を刻む。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
牛津厚信

3.5丁寧に進むが・・・

2023年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

エピソードが過去と現在を行き来して、重なるようにドンドン惹き込まれるミステリーだが、ストーリーが「転」ずるところがやや急な気がする。ここが丁寧であれば、もっと評価されてよい映画になったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にこにこどり

3.5名前の歌

2023年2月13日
Androidアプリから投稿

なかなか興味深いユダヤ人ヴァイオリニストとホロコーストにまつわるお話。捜索は上手くいきすぎの感はありましたがよくできてました。
邦題は直訳で「名前の歌」にした方が断然いいと思うのだが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
arlecchino
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る