Netflixドキュメンタリー「本当の僕を教えて」を「ハクソー・リッジ」プロデューサーが映画化
2021年10月6日 17:00

「ハクソー・リッジ」(メル・ギブソン監督)で米アカデミー賞にノミネートされたプロデューサーのデビッド・パーマットが、Netflixドキュメンタリー「本当の僕を教えて」(2019)とベストセラー書籍「Tell Me Who I Am(原題)」の映画化権を獲得した。
Netflixドキュメンタリー「本当の僕を教えて」は、18歳の時にオートバイ事故で記憶喪失になったアレックスに、双子の兄弟マーカスは幸せな子ども時代の思い出を聞かせるが、実はそれは作り話でマーカスは家族の衝撃的な過去を隠しており、数十年後にふたりはその事実と向き合うことになる。エド・パーキンズ(ドキュメンタリー「ダイアナ(原題)」)が監督した同作は、テルライド映画祭で正式上映され、批評サイトのロッテントマトでスコア97%を記録するなど高評価を獲得している。
アレックスとマーカスの実話を記した書籍「Tell Me Who I Am(原題)」はジョアンナ・ハインズが執筆した。米Deadlineによれば、パーマットが映画化に向けて現在、脚本家や監督、キャストを選考中とのこと。新作はパーマットがキーナン・ポーターフィールド、アレクサ・ガルスター、アレックス・アストラシャンとプロデュースを手がける。
パーマットは実話の映画化企画を複数抱えており、障がい者支援を訴える活動家ジュディ・ヒューマンを描く新作「Being Heumann(原題)」、Netflixドキュメンタリー「ザ・ファーマシスト オピオイド危機の真相に迫る」をもとにした新作「The Pharmacist(原題)」、男性ストリップクラブ創設者を描くデブ・パテル主演「Chippendales(原題)」などが控えている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー