映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「スター・ウォーズ ビジョンズ」、「THE TWINS」「The Elder」あらすじが明らかに 場面カットも公開

2021年9月14日 18:00

リンクをコピーしました。
「The Elder」はライトセーバー戦がメインに
「The Elder」はライトセーバー戦がメインに
(C)2021 TM & c Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

スター・ウォーズ」を題材に日本のアニメ制作会社が制作した短編9作品からなる新アンソロジーアニメ「スター・ウォーズ ビジョンズ」から、トリガー制作の「THE TWINS」(今石洋之監督)と「The Elder」(大塚雅彦監督)のあらすじと場面カットが公開された。

「THE TWINS」は、かつての銀河皇帝が扱った恐るべきダークサイドの力によって生みだされた双子の暗黒卿Am(アム)とKarre(カレ)の物語。再び銀河のバランスが崩れようとしていた。平和と繁栄が続く共和国から遠く離れた未知の領域で、双子の暗黒卿AmとKarreは、銀河帝国の残党を率いてシスの復権と新たなる銀河帝国の再建を企んでいた。強大な力を持つ邪悪な究極兵器も完成し、まさにいま、新帝国旗艦「ツインスター・デストロイヤー」起動の最終調整が行われていた。

「THE TWINS」のAm(左)とKarre
「THE TWINS」のAm(左)とKarre
(C)2021 TM & c Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

本作を手掛けた今石洋之監督は、「劇場版 天元突破グレンラガン」シリーズや「キルラキル」「プロメア」などを生み出した日本のアニメ業界を代表する存在。今石監督は「スター・ウォーズ」と日本のアニメーションがタッグを組むプロジェクトについて「自分が最初に『スター・ウォーズ』に出会ったときの感動を再現しつつ、これから新たに『スター・ウォーズ』に触れる人たちにも同じ感動を伝えられるような作品を目指しました」と明かす。

さらに、AmやKarreが「スター・ウォーズ」正史に登場する可能性について、「もちろん、その可能性も見据えていました。我々の生み出したキャラクターたちがいつか正史に登場したら嬉しいです」と意気込みを語っている。

「The Elder」は、経験豊富なジェダイマスターのタジンと若いパダワンのダンの物語。訪れる者も少ない辺境宙域をパトロールしていたふたりは怪しい気配を感じ惑星ハボに降り立つ。星の住人から数日前にひとりの老人が小型のスターシップで飛来したことを聞き、調査を開始する。しかし、老人が乗って来たスターシップを目にしたとき、タジンの脳裏に不吉な予感が漂い始める。

「The Elder」のダン(左)とタジン
「The Elder」のダン(左)とタジン
(C)2021 TM & c Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

本作を手掛けた大塚雅彦監督はトリガーの代表取締役で、「スター・ウォーズ」の大ファン。同作を見たことがきっかけで映画の道を志したという。「キルラキル」や「リトル ウィッチ アカデミア」などを手掛けている。

大塚監督は、「スター・ウォーズ」が世代を超えて愛される理由を「シンプルなプロット。最先端の映像。優れたデザイン。魅力的なキャラクター。神がかったBGM、印象的なサウンドエフェクト、タトゥイーンの夕陽。魅力を数え上げたらきりがありませんが、ついつい口真似のSE付きでライトセーバーを起動したくなるような、心のなかにある『やりたいこと。見たいもの』を具現化してくれるからこそ『スター・ウォーズ』に魅力を感じるのだと思います」と語る。

本作のライトセーバーのアクションやキャラクター設定について、「アクション要素は必ず入れたいと思ったのですが、アニメーションの特性を考えると戦闘機や戦艦の戦いよりもライトセーバー戦の方が向いているだろうと考えました。好みだけで言うともっと活劇要素を盛り込みたかったのですが、十数分の短編でそれをやってしまうと登場人物を描くための時間が足りなくなるので、主人公たちの性格や関係性を描写しつつアクションも入るプロットを意識しました。マスターとパダワンの関係性はこれまでの作品とも違和感がないように気をつけたつもりです。ライトセーバー戦の殺陣、特に斬り合いが始まる前の対峙する瞬間の緊張感などに日本の時代劇の雰囲気を意識しました」と明かしている。

「The Elder」のダンと老人
「The Elder」のダンと老人
(C)2021 TM & c Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

時代設定については、「時間軸を『スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』より前に設定したのは、この作品から『スター・ウォーズ』に入ってきてくれるファンを意識したからです。予備知識がなくても理解できる内容になっています。そこからジェダイ騎士やシスに興味が湧いたら、せひ映画も見て欲しいです」とコメントを寄せている。

「スター・ウォーズ ビジョンズ」は、「THE TWINS」「The Elder」のほか、神風動画制作の「The Duel」(崎淳平総監督)、キネマシトラス制作の「村の花嫁」(垪和等監督)、サイエンスSARU制作の「T0-B1」(アベル・ゴンゴラ監督)と「赤霧」(チェ・ウニョン監督)、ジェノスタジオ制作の「のらうさロップと緋桜お蝶」(五十嵐祐貴監督)、スタジオコロリド制作の「タトゥイーン・ラプソディ」(木村拓監督)、プロダクションI.G.制作の「九人目のジェダイ」(神山健治監督)で構成されている。

「スター・ウォーズ ビジョンズ」は、Disney+で9月22日に世界配信される。

フォトギャラリー

今石洋之 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 本日公開 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 本日公開 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング