リン=マニュエル・ミランダ&ジョン・M・チュウが語り尽くす「イン・ザ・ハイツ」製作秘話
2021年7月29日 19:00
リン=マニュエル・ミランダにとって、「イン・ザ・ハイツ」はとてもパーソナルな作品だ。
ミランダの出身地で現在の居住地でもあるニューヨークのワシントン・ハイツを舞台にしたこのミュージカルが、オフブロードウェイを経てブロードウェイで初上演されたのは、2008年。その年のトニー賞ではミュージカル部門を含む4部門で受賞、グラミー賞でもミュージカルアルバム部門で受賞し、生みの親で、作詞作曲家、主演俳優でもあるミランダは、一気に時の人となった。(取材・文/猿渡由紀)
15年には「ハミルトン」で彼の知名度はまたもや大幅にアップすることになるのだが、その間もずっと「イン・ザ・ハイツ」の映画化の話も同時進行していた。しかし、企画は思いのほか難航。最初に手を挙げていたユニバーサルは撮影開始前に企画を手放し、次にザ・ワインスタイン・カンパニーに決まるが、17年秋、ハーベイ・ワインスタインの過去のセクハラやレイプが暴露され、会社は存続の危機に直面する。そんな中でこの作品の権利はワーナー・ブラザースが買い取り、19年6月、ようやく撮影開始となったのだ。
だが、ミランダは、これだけ時間が経ってしまったことを、悪いこととは受け止めていない。ドリーマー(オバマ政権下で始まり、トランプ政権下で危機にさらされ今も存続が危ぶまれている、子供の頃にアメリカに来た不法移民の若者に対する国外強制退去の延期措置)の要素を入れるなどアップデートもされているが、ストーリーそのものが、今、よりタイムリーに感じられるからである。
「僕がこのミュージカルを書いたのは、ラテンポップブームが起こっていた時。リッキー・マーティンがグラミーで歌い、エンリケ・イグレシアスに人気が出てきた頃だ。マーク・アンソニーも、僕らのコミュニティのヒーローだった。だが面白いことに、この作品は今のほうがより時代に合っていると感じられるんだよ。トランプ政権のもと、反移民の雰囲気が高まる中、僕らのコミュニティは前よりもっと敵視されるようになった。この映画には中南米の国旗がたくさん出てくるナンバーがあるが、それをやるのは08年よりも今のほうがずっと大胆。あのナンバーで人は誇らしげに国旗を振るけれども、その人たちもアメリカ人なんだよ。ほかのアメリカ人にまるで劣らずにね」(ミランダ)。
そもそもミランダがこのミュージカルを書いたのは、圧倒的に白人中心のエンタメ界で、ラティーノはほとんど存在感がなかったからだった。この5年、ハリウッドでは多様化が叫ばれ、その効果は少しずつ見え始めているが、それでもキャストのほぼ全員がラティーノという映画は、非常に珍しい。
「舞台で僕らのストーリーが語られるのを見たかったんだ。当時は『ウエスト・サイド物語』くらいしかなかった。たまにラティーノの俳優が出てきたと思ったら、役はいつもギャングメンバーだ。それで僕は自分で書こうと思ったのさ。舞台やスクリーンが描かない人生、無視している人々の話を。『イン・ザ・ハイツ』は、そんなところから生まれている」(ミランダ)。
意外にも、映画化に当たって監督に選ばれたのは、ラティーノではなくアジア系のジョン・M・チュウだった。チュウはワーナー・ブラザースで全アジア系キャストの「クレイジー・リッチ!」を大ヒットさせたばかり。また、「ステップ・アップ」シリーズでダンス映画、「ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー」で音楽映画の経験もある。
「舞台版の大ファンだったし、映画化されるのは知っていたけれども、自分にチャンスがもらえるとは思ってもみなかった。そうしたら、プロデューサーのマーラ・ジェイコブスとスコット・サンダースが『興味はある?』と声をかけてくれたんだよ。すると突然、これは絶対自分がやるべき作品だと強く感じたんだ。音楽映画、ダンス映画をやってきて、もっとパーソナルな映画を作りたいと思っていた僕にとって、これは理想的な作品だった。リンとのコラボレーションは、最高だったよ。彼は映画ファンだから、映画は舞台と違うと知っている。僕らは一緒に映画というフォーマットでのこの物語を探索した。彼がコミュニティの人とどう接するのか、彼のお父さんとどんなふうに接するのかを目の前で見られるのも、僕にとってすごく参考になったよ」(チュウ)。
実際に今作は、映画だからこそできることを思いきりやっている。ワシントン・ハイツでロケをし、街の雰囲気、エネルギーをたっぷりと映し出しているのは、そのひとつだ。「ワシントン・ハイツは、この映画のキャラクターのひとりというだけじゃない。主演俳優だよ」と、チュウは笑う。
「この映画をどう撮るのかを決める上で、ワシントン・ハイツは大きな影響を与えた。一度こうだと決めていたのに、ストリートに出てみて変えたということは何度もある。雨が降ったり、雷が鳴ったり、街で実際に起こっていることはたっぷり映画に取り込まれているよ。エキストラもご近所さんたちを使っているんだ。集まってきてくれたエキストラに、リンがご近所さんの一員として語りかけているのを見るのは感動だった」(チュウ)。
「エキストラに応募してくれた人たちに、僕は『撮影中、いろいろご不便をかけると思います。車を停めるのも大変になるかもしれません。でも僕らは、僕らの街を永遠に映画という形で保存しようとしているんです』と言ったよ。舞台はその夜見逃したらそれまで。でも、映画はずっと同じ形で残る。だから、絶対に良いものにしないといけない。自分もまだワシントン・ハイツに住んでいるんだし、この先ずっと『あの映画、がっかりだったよ』と言われて過ごすことにはなりたくないからね(笑)」(ミランダ)。
プールを舞台に、水着姿の大勢のキャストが歌とダンスを披露して見せるカラフルなシーンについても、ミランダは「シネマ的にスリルをたっぷり感じるシーン」と誇らしげに語る。
「あのシーンにはエキストラを600人くらい使っている。バーベキューもやっているし、プールに浮いているものもある。危険な要素がたくさんあるから、プロデューサーは不安がっていたよ。当日は雨が降ったりやんだりで、寒くなったりもした。でも、僕らが思い描いていたことはちゃんとやれたんだ」(チュウ)。
「あのシーンのために、僕らは幅広い年齢、いろいろな体型の人たちをオーディションしている。コレオグラフィーにもフリースタイルみたいなものが混じっているし、水着やタオルの色や柄もさまざまだ。コミュニティにいる違う人たちが集まってきたという感じにしたんだよ。それがこの物語の精神だからね」(ミランダ)。
インタビューをしていても、ミランダとチュウの息がぴったり合っていることは、明らかに感じられる。キャストもみんな家族のようになり、撮影が終わってしばらく経つ今も、1日に何回もテキストメッセージを送り合うような仲だそうだ。「もっと早く実現していたらジョンに監督してもらえることもなかったし、その意味でも今が正しかったんだ」というミランダは、この映画のすべてに満足している。
「『イン・ザ・ハイツ』は、一周してこの新しい最後の形になった。予告編が解禁された時の感動は、今も忘れない。僕らはみんな感動で涙を流したものだ。あの1日をもう一度生きられて、あの気持ちをもう一度感じられたらいいのにと、強く思うよ」(ミランダ)。
今ようやく、観客もその感動を分かち合える。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
関連コンテンツをチェック
シネマ映画.comで今すぐ見る
父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。 11歳の夏休み、思春期のソフィは、離れて暮らす31歳の父親カラムとともにトルコのひなびたリゾート地にやってきた。まぶしい太陽の下、カラムが入手したビデオカメラを互いに向け合い、2人は親密な時間を過ごす。20年後、当時のカラムと同じ年齢になったソフィは、その時に撮影した懐かしい映像を振り返り、大好きだった父との記憶をよみがえらてゆく。 テレビドラマ「ノーマル・ピープル」でブレイクしたポール・メスカルが愛情深くも繊細な父親カラムを演じ、第95回アカデミー主演男優賞にノミネート。ソフィ役はオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオ。監督・脚本はこれが長編デビューとなる、スコットランド出身の新星シャーロット・ウェルズ。
「苦役列車」「まなみ100%」の脚本や「れいこいるか」などの監督作で知られるいまおかしんじ監督が、突然体が入れ替わってしまった男女を主人公に、セックスもジェンダーも超えた恋の形をユーモラスにつづった奇想天外なラブストーリー。 39歳の小説家・辺見たかしと24歳の美容師・横澤サトミは、街で衝突して一緒に階段から転げ落ちたことをきっかけに、体が入れ替わってしまう。お互いになりきってそれぞれの生活を送り始める2人だったが、たかしの妻・由莉奈には別の男の影があり、レズビアンのサトミは同棲中の真紀から男の恋人ができたことを理由に別れを告げられる。たかしとサトミはお互いの人生を好転させるため、周囲の人々を巻き込みながら奮闘を続けるが……。 小説家たかしを小出恵介、たかしと体が入れ替わってしまう美容師サトミをグラビアアイドルの風吹ケイ、たかしの妻・由莉奈を新藤まなみ、たかしとサトミを見守るゲイのバー店主を田中幸太朗が演じた。
ギリシャ・クレタ島のリゾート地を舞台に、10代の少女たちの友情や恋愛やセックスが絡み合う夏休みをいきいきと描いた青春ドラマ。 タラ、スカイ、エムの親友3人組は卒業旅行の締めくくりとして、パーティが盛んなクレタ島のリゾート地マリアへやって来る。3人の中で自分だけがバージンのタラはこの地で初体験を果たすべく焦りを募らせるが、スカイとエムはお節介な混乱を招いてばかり。バーやナイトクラブが立ち並ぶ雑踏を、酒に酔ってひとりさまようタラ。やがて彼女はホテルの隣室の青年たちと出会い、思い出に残る夏の日々への期待を抱くが……。 主人公タラ役に、ドラマ「ヴァンパイア・アカデミー」のミア・マッケンナ=ブルース。「SCRAPPER スクラッパー」などの作品で撮影監督として活躍してきたモリー・マニング・ウォーカーが長編初監督・脚本を手がけ、2023年・第76回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門グランプリをはじめ世界各地の映画祭で高く評価された。
文豪・谷崎潤一郎が同性愛や不倫に溺れる男女の破滅的な情愛を赤裸々につづった長編小説「卍」を、現代に舞台を置き換えて登場人物の性別を逆にするなど大胆なアレンジを加えて映画化。 画家になる夢を諦めきれず、サラリーマンを辞めて美術学校に通う園田。家庭では弁護士の妻・弥生が生計を支えていた。そんな中、園田は学校で見かけた美しい青年・光を目で追うようになり、デッサンのモデルとして自宅に招く。園田と光は自然に体を重ね、その後も逢瀬を繰り返していく。弥生からの誘いを断って光との情事に溺れる園田だったが、光には香織という婚約者がいることが発覚し……。 「クロガラス0」の中﨑絵梨奈が弥生役を体当たりで演じ、「ヘタな二人の恋の話」の鈴木志遠、「モダンかアナーキー」の門間航が共演。監督・脚本は「家政夫のミタゾノ」「孤独のグルメ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭。
奔放な美少女に翻弄される男の姿をつづった谷崎潤一郎の長編小説「痴人の愛」を、現代に舞台を置き換えて主人公ふたりの性別を逆転させるなど大胆なアレンジを加えて映画化。 教師のなおみは、捨て猫のように道端に座り込んでいた青年ゆずるを放っておくことができず、広い家に引っ越して一緒に暮らし始める。ゆずるとの間に体の関係はなく、なおみは彼の成長を見守るだけのはずだった。しかし、ゆずるの自由奔放な行動に振り回されるうちに、その蠱惑的な魅力の虜になっていき……。 2022年の映画「鍵」でも谷崎作品のヒロインを務めた桝田幸希が主人公なおみ、「ロストサマー」「ブルーイマジン」の林裕太がゆずるを演じ、「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」の碧木愛莉、「きのう生まれたわけじゃない」の守屋文雄が共演。「家政夫のミタゾノ」などテレビドラマの演出を中心に手がけてきた宝来忠昭が監督・脚本を担当。
内容のあまりの過激さに世界各国で上映の際に多くのシーンがカット、ないしは上映そのものが禁止されるなど物議をかもしたセルビア製ゴアスリラー。元ポルノ男優のミロシュは、怪しげな大作ポルノ映画への出演を依頼され、高額なギャラにひかれて話を引き受ける。ある豪邸につれていかれ、そこに現れたビクミルと名乗る謎の男から「大金持ちのクライアントの嗜好を満たす芸術的なポルノ映画が撮りたい」と諭されたミロシュは、具体的な内容の説明も聞かぬうちに契約書にサインしてしまうが……。日本では2012年にノーカット版で劇場公開。2022年には4Kデジタルリマスター化&無修正の「4Kリマスター完全版」で公開。※本作品はHD画質での配信となります。予め、ご了承くださいませ。