仏名匠がホウ・シャオシェンの素顔に迫るドキュメント「HHH:侯孝賢」デジタルリマスター版公開
2021年7月27日 18:00

台湾ニューシネマの旗手として知られるホウ・シャオシェン監督を、フランスのオリビエ・アサイヤス監督が映したドキュメンタリー映画「HHH:侯孝賢」デジタルリマスター版が、9月25日から公開される。
2020年に監督生活40周年を迎えたホウ監督は、1989年「悲情城市」でベネチア国際映画祭金獅子賞を受賞、「黒衣の刺客」(15)でカンヌ国際映画祭監督賞、同年、第57回台湾金馬奨・終身成就奨(生涯功労賞)を受賞し「人を感動させるには、まず自分が感動することが必要」とスピーチした。また、プレゼンターのひとりとして、是枝裕和監督が駆け付けたことも話題となった。
本作のタイトル「HHH」はホウ監督の英語表記Hou(侯)Hsiao(孝)Hsien(賢)の頭文字に由来しており、第20回東京フィルメックス特別招待作品フィルメックス・クラシックで紹介され、「台湾巨匠傑作選2021 侯孝賢監督デビュー40周年記念 ホウ・シャオシェン大特集」でプレミア上映になり、特に注目を集めて待望の劇場公開が決定した。
「パーソナル・ショッパー」で第69回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞したアサイヤス監督は、 “カイエ・デュ・シネマ”で映画批評家をしていた84年、台湾ニューシネマの監督たちの存在に大きな衝撃を受け、いち早くフランスにおいて台湾ニューシネマを紹介。「ひとりのアーティストのポートレートとして、ホウ・シャオシェンという人間その人、友人としての彼をおさめたかった」とコメントする本作では、13年来の友人であるホウ監督はじめ、台湾ニューシネマを牽引した映画人たちへのインタビューを中心に、作品ゆかりの地をめぐりながら、ホウ監督の軌跡を紐解いていく。
(C)AMIP-La Sept ARTE-INA-France 1997
関連ニュース
【第82回ベネチア国際映画祭】社会派作品が目立つコンペティション ホアキン・フェニックスが夫婦で製作参加の「The Voice of Hind Rajab」が高評価
2025年9月6日 09:40
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ