ジブリ作品「風立ちぬ」丹羽圭子脚本で初ラジオドラマ化 TBSラジオで8月放送
2021年7月14日 12:00
「借りぐらしのアリエッティ」の共同脚本などジブリ作品に多く参加する丹羽圭子が脚本、映画「風立ちぬ」で音響演出・整音を務めた笠松広司が音響効果を担当する。また、深作欣二監督の息子で近年は朗読劇を多く手がける映画監督・演出家の深作健太が演出を手がける。
ラジオドラマ版は二郎と里見菜穂子(二郎の妻)の2つの視点で描かれ、二郎役をTBSの山本匠晃アナウンサー、菜穂子役を皆川玲奈アナウンサーが演じる。総合プロデューサーの堀井美香(TBSアナウンサー)は、「TBSラジオに宮崎駿原作作品が流れるという夢のようなことがおこります。音だけで作る『風立ちぬ』の世界、堪能してください」とコメントしている。
8月5日午後10時~11時、12日午後10~11時の2週連続放送。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント