錦戸亮&吉田大八監督! 音楽×短編映画の新プロジェクト「Music4Cinema」がスタート
2021年7月7日 10:00

「音楽×短編映画」の組合せで音楽作品と映像作品を制作・配信する新プロジェクト「Amazon Music presents Music4Cinema」が、本日7月7日からスタート。Amazon Musicが、ストーリー、映像、音楽など、さまざまな形態のメッセージが注ぎ込まれた映画というフォーマットに着目し、短編映画を軸に映像と音楽の作品を展開していく。
同プロジェクトでは、4人の監督が「現代ユースの視点」をテーマにオリジナル脚本を執筆。4組のアーティストが脚本にあわせて主題歌となる楽曲を書き下ろしている。楽曲は7月7日、短編映画は7月14日より、Amazon Musicで独占配信。なお、短編映画は、Amazon Musicアプリ、Amazon Prime Video、Amazon Musicの公式YouTubeアカウントでも公開を予定している。

製作された短編映画は、「余りある」(監督・脚本:内山拓也、主演:若葉竜也、白石聖)、「彼女が夢から覚めるまで」(監督・脚本:関根光才、主演:菅原小春、森山未來)、「アメガラス」(監督・脚本:空音央、主演:木村文哉、古賀祐太)、「No Return」(監督・脚本:吉田大八、主演:錦戸亮)。それぞれの主題歌は「余りある」をアイナ・ジ・エンド、「彼女が夢から覚めるまで」をHIMI、「アメガラス」をCornelius、「No Return」を錦戸が担当している。
各短編映画の予告編(https://www.youtube.com/playlist?list=PL95Sh3L-eYOT0y-uItept-tKUvPpk3xuh)、オリジナルサウンドトラック(https://music.amazon.co.jp/playlists/B096VBBVD8)が公開中。4組のアーティストのコメントは、以下の通り。

「Amazon Music presents Music4Cinema」の短編映画、"余りある"の主題歌を書き下ろさせていただきました。アイナ・ジ・エンドです。大切であればあるほど失う時は寂しくて悲しいけれど、焼き付けてきた記憶はどこか奥ゆかしく煌めいていて、愛おしい宝物です。失ったことだけに目を向けるだけではなく、過ごした時間や些細な幸せを大切にしまいこんで生きていきたいです。そんな気持ちで一曲、添えさせていただきました。見てくださるあなたの心に、“余りある”が残りますように。何卒よろしくおねがいします。

「Amazon Music presents Music4Cinema」の短編映画、「彼女が夢から覚めるまで」の主題歌と劇中歌を担当してますHIMIです。関根さん菅原さん森山さんみたいに感覚を大事にしている人へ作るのが刺激的で楽しかったです、互いの想像力を信じて今までにない曲ができましたありがとうございます。彼らの体での表現に僕は釘付けになりました。ぜひご覧になってください。

子供の頃から親しんだ風景が消えていってしまうことの寂しさ、歳をとってよけいに実感します。

僕自身が何かの作品に向けて楽曲を作るっていうのが、正直、初めてに近い状況だったので、作品のイメージにも合うようにしないといけないですし、そこでのバランスの取り方っていうのがまあまあ難しかったです。でも精一杯、今、僕が出来る事は詰め込んだつもりなので、観た人が世界観にあってたなと思ってもらえると嬉しいです。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)