セルゲイ・ポルーニン、濃厚ラブシーンは「お酒が助けに」 「シンプルな情熱」インタビュー映像
2021年6月27日 13:00

フランスの女性作家アニー・エルノーが、自身の体験を赤裸々につづったベストセラー小説を映画化した「シンプルな情熱」から、世界的ダンサー、セルゲイ・ポルーニンのインタビュー映像が披露された。主人公と抗えない恋に落ちる年下の既婚者男性を演じている。
パリの大学で文学を教えるエレーヌは、あるパーティでロシア大使館に勤める年下の男性アレクサンドルと出会い、瞬く間に恋に落ちる。自宅やホテルで逢瀬を重ね、アレクサンドルとの抱擁がもたらす陶酔にのめり込んでいく。ポルーニンがアレクサンドル、「若い女」のレティシア・ドッシュがエレーヌを演じた。
(C)2019 L.FP. Les Films Pelleas - Auvergne - Rhoone-Alpes Cinema - Versus production
(C)2019 L.FP. Les Films Pelleas - Auvergne - Rhoone-Alpes Cinema - Versus productionポルーニンは、脚本を読んだときのことを「とても興奮しました。主役を演じ、そしてバレエダンサー以外のことを求められていたからです。映画でダンサーとしての役以外の、役者の仕事ができると思っていなかった」と振り返る。
ドッシュとの濃厚なラブシーンが多かったが、撮影では「クルーに囲まれて、照明が当たっている。さらに相手は今さっき会ったばかりの人で、容易ではないシーンがいくつもありました。僕の場合お酒が助けとなりました」と告白。インタビュー映像ではそのほか、ダンスと演技を表現するうえでの違いや共通点、日本を訪れた際の印象などを語っている。

「シンプルな情熱」は、7月2日からBunkamuraル・シネマほか全国公開。本作の公開を記念して、ポルーニンのドキュメンタリー「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」も、7月2日からBunkamuraル・シネマで一週間限定で上映される。
(C)2019 L.FP. Les Films Pelleas - Auvergne - Rhoone-Alpes Cinema - Versus production
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー