中尾明慶&松田洋治、菅田将暉×Fukase共演「キャラクター」で新境地
2021年6月5日 07:00

俳優の中尾明慶と声優としても活躍する松田洋治が、菅田将暉と「SEKAI NO OWARI」のボーカルを務めるFukaseが共演した映画「キャラクター」で重要な役どころを担っている。そんなふたりの劇中カットが、初披露された。
今作は、「20世紀少年」など数多くの浦沢直樹作品にストーリー共同制作者として携わってきた長崎尚志が10年の歳月をかけて練り上げたオリジナル脚本を、「帝一の國」の永井聡監督のメガホンで映画化。「もしも売れない漫画家が殺人犯の顔を見てしまったら? しかも、その顔を“キャラクター”化して漫画を描いて売れてしまったとしたら?」というアイデアを基軸にしている。偶然目撃した殺人事件にインスパイアされて描いた漫画で人気作家になった山城圭吾(菅田)だが、やがて漫画の内容を模した事件が続発し、警察にマークされてしまう。そんな山城の前に、両角と名乗る男(Fukase)が現れる。この両角こそが、漫画のモデルになった実際の殺人犯だった……。
中尾が演じたのは、山城が描く漫画「34(さんじゅうし)」の編集担当・大村誠。凄腕の編集者と業界内で知られ、山城も売れない頃から一目置いていた存在で、かつて自信作を売り込みに行った際には「リアリティがない」と一蹴されている。その後、「34」が大ヒットして担当についてからは、山城のサポート役として奮闘。刑事の清田(小栗旬)と真壁(中村獅童)に漫画業界の実情を語るシーンもあり、今作におけるリアリティを担保する存在といえる。
菅田との共演について、中尾は「山城役が菅田さんと聞いた時、まさにぴったりだなと思いました。久しぶりに共演させて頂きましたが、現場で山城に対峙したことで大村として見えてきたこともありましたし、改めて素晴らしい役者さんだなと感じました。また是非ご一緒できたら嬉しいです」と最敬礼だ。

一方、松田が扮したのは、山城が目撃した住宅街で発生した一家4人殺害事件の犯人だと自供する謎の男・辺見敦。逮捕された辺見の顔をニュースで見た山城は、自分が現場で目撃した犯人ではないことにすぐに気づく。逮捕後も事件が繰り返されるなか、辺見はなぜ嘘の供述をしたのか……。
松田といえば、宮崎駿監督作「もののけ姫」の主人公・アシタカの声や、「タイタニック」に主演したレオナルド・ディカプリオの日本語吹き替えを担当したことで知られている。劇中カットでは、一見して松田が演じているとは思えないような変貌ぶりを披露しており、物語にどのようなアクセントを加えているのかに注目が集まる。映画は、6月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート