フランスの悪ガキたちがスクリーンに帰ってきた! 「わんぱく戦争」デジタルリマスター版、8月公開
2021年6月3日 13:00

フランスの国民的作家ルイ・ペルゴーの小説を基にした映画「わんぱく戦争」のデジタルリマスター版が、8月6日に公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルもお披露目された。
本作は、ペルゴーの小説「ボタン戦争」(1912)を、舞台俳優出身の監督イブ・ロベールと「禁じられた遊び」のシナリオを描いたフランソワ・ボワイエが共同で脚色した作品。南フランスの田舎の風景をバックに、軽快なタッチで描かれる子どもたちによる争いは、当時のフランス社会を面白おかしく風刺し、日本を含め世界中で大ヒット。愛くるしいキャラクターのアントワーヌ・ラルチーグ扮する“ちびジビュス”の口癖「嫌んなっちゃう 来なきゃよかったよ」は、フランスで有名な流行語となった。
出演した100人の子どもたちは、演技経験の全くない素人。しかし、彼らの元気あふれる自然な演技は、観客の心を掴んで離さない。強い団結力によって統率された少年グループ2組の抗争を、文字通り体当たりで表現してみせた。劇中で流れる軽快な「わんぱくマーチ」は、当時のNHK「みんなのうた」にも選出。作詞家・阪田寛夫氏(童謡「ねこふんじゃった」「サッちゃん」)による歌詞がつけられ、当時の子どもたちにも口ずさまれることになった。

美しい自然に囲まれた南フランスの片田舎。隣り合った2つの村、ロンジュヴェルヌとヴェルランの子どもたちはいつも睨み合っていた。それぞれの大将はルブラックとラズテック。戦場は村の境界にある砂地の原っぱで、勝った方の戦利品は相手の服のボタンだ。戦いに負け、ボタンを奪われてしまったルブラック。家に帰ると親に大目玉を食らってしまった。今度は何とかして無傷で勝ちたい――そこである妙案を思いつくのだった。
ポスターには、人気キャラクター“ちびジビュス”が舌を出し、何かを威かくしているようなコミカルで魅力的な表情が大きく描かれている。タイトルの横には、日本でもお馴染みのフランス人ポスター作家、レイモン・サビニャックの描いた懐かしのイラストも。無邪気で可愛いらしい“ちびジビュス”が年上の子どもたちに混ざり、どのように抗争に参加していくのかも見どころとなっている。
「わんぱく戦争」デジタルリマスター版は、8月6日から東京・ヒューマントラストシネマ有楽町ほかで公開。
関連ニュース





オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol4.極上の音で鑑賞する名作「ニュー・シネマ・パラダイス」鼎談 インターナショナル版と完全オリジナル版の違い、フェリーニの影
2025年2月6日 11:00

映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ