80年代アニメ「ThunderCats」を「ゴジラvsコング」監督が長編映画化
2021年4月10日 12:30

「ゴジラvsコング」を手がけたアダム・ウィンガード監督が、1980年代のアニメ「ThunderCats」の映画化を手がけることになったと、米Deadline が報じている。
アニメ版「ThunderCats」は、85~88年にアメリカで放送されたシリーズ。ネコ科のエイリアンたちが主人公で、母星が滅亡したため地球に逃れてきた彼らが、悪のミュータント軍団と戦うという設定だ。
アメリカのRankin/Bass Animated Entertainmentが、日本のパシフィックアニメーションにアニメ製作を外注した作品で、権利はワーナー・ブラザースが保有している。
長編映画版「サンダーキャッツ」の企画開発は、プロデューサーのダン・リンとロイ・リーが進めてきたが、「ゴジラvsコング」のウィンガード監督がオリジナル版の大ファンであると知って、ウィンガード監督に企画開発を託すことにしたという。リンとリーは、「Death Note デスノート」でウィンガード監督と仕事をしている。「サンダーキャッツ」に関しては、すでにデビッド・コッゲスホール(「パラサイト 禁断の島」)による草稿があり、ウィンガード監督が、「ビューティフル・ダイ」「V/H/S シンドローム」「ブレア・ウィッチ」などでタッグを組んだ脚本家サイモン・バレットと共同でリライトを行うという。
長編映画版「サンダーキャッツ」は、「キャッツ」のような実写映画ではなく、CGアニメーションとして製作されるという。
なお、ウィンガード監督は「フェイス/オフ2(仮題)」の準備も進めている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー