難病の娘のため、どんなことをしてでも4億円を稼ぐ 「ひとくず」上西雄大監督の新作、21年公開
2021年3月16日 08:00

児童虐待を題材にした「ひとくず」で注目を浴びた上西雄大監督の新作「西成ゴローの四億円」前後編の製作が決定した。「その男、凶暴につき」「うなぎ」などを手掛けた映画プロデューサーの奥山和由とタッグを組み、難病を患う一人娘のため、どんなことをしてでも大金を稼ごうとする男を描く。
大阪・西成に住む日雇い労働者・土師悟朗。腕っぷしが強くて皆から頼られる反面、殺人罪で服役していた過去から「人殺しのゴロー」という異名を持っていた。断片的に記憶を失った彼だが、元政府諜報機関の工作員だったこと、妻と娘がいたことなど記憶を少しずつ取り戻していく。ある時、家族の現状を知ったゴローは、心臓移植が必要な一人娘の手術費用4億円を稼ぐことを決意する。
上西は監督・脚本・プロデューサーのほか、主人公のゴローを自ら演じる。ゴローの最大の敵となるフィクサーを奥田瑛二、政府諜報機関時代のゴローの元同僚を津田寛治、ゴローの元妻を山崎真実が演じるほか、松原智恵子、笹野高史、加藤雅也、木下ほうか、波岡一喜、徳竹未夏、古川藍が共演。後編のキーマンとなる韓国巨大マフィアの会長を石橋蓮司が演じる。

上西監督は「子供の頃、ばぁちゃんがよく映画館に連れて行ってくれた。スクリーンに観る世界に憧れたスター達。暴れる父親も泣き叫ぶ母親の声も消えて、心が踊った。その映画は今も心に焼き付く。それは奥山プロデューサー作品ばかりであった。その方と共に映画を作れる、しかもスクリーンに立つのは俺自身。貧乏くじの様な俺のこれまでの人生がまさにこの神様がくれた出会いで一変しました」と奥山氏とのタッグを喜び、「俺は心から『西成ゴロー』となります」と決意をにじませる。
奥山氏は「映画界には『竜二』という伝説がある。その映画の金子正次が上西さんに重なって見えてしまうのだ。拭いさってもどうしても。スクリーンの中で演じることへの執着、面白い映画を作ろうとする執念。誰にも止められないそのエネルギーの眩しさは久しぶりだ。逆光のなかを走り抜けて欲しい。出来る限りの声援を送りながら、彼の夢の達成への完走を見届けたい」と、上西監督に期待を寄せている。
「西成ゴローの四億円」前編はまもなく完成、後編は大阪の西成を中心に撮影スタートする。2021年全国公開予定。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ