中川大志、北村匠海との共演に感慨「小学生の頃から一緒にレッスンを受けていた」
2021年3月1日 15:23

竹宮ゆゆこ氏の小説を映画化した「砕け散るところを見せてあげる」の完成報告舞台挨拶が3月1日、都内で行われ、主演の中川大志、石井杏奈をはじめ、井之脇海、松井愛莉、北村匠海、矢田亜希子、原田知世、堤真一、SABU監督が登壇。同じ事務所であり、長い付き合いだという中川と北村は、それぞれ共演できた喜びを語った。
高校生の濱田清澄(中川)は、“学年一の嫌われ者”と呼ばれて孤立していた蔵本玻璃(石井)を、いじめの手から救い出そうとする。清澄は玻璃の愛らしさと心の美しさに気づき、玻璃は清澄に感謝と憧れの思いを抱き、2人は距離を縮めていく。しかし、玻璃には誰にも言えない秘密を抱え、清澄にも恐るべき危険が迫っていた。

清澄の息子・真っ赤な嵐を演じた北村に対して、中川は「同じ事務所で、小学生の頃から一緒にレッスンを受けていた仲。匠海とちゃんと作品で一緒になることはなかったので、自分の主演の作品に匠海が出てくれたのはすごく嬉しかったです」と喜び、北村も「クランクアップの日に参加したのですが、(主演の)2人が作り上げてきた現場の空気がすごく良くて、そこに溶け込むように自然な流れで演じることができたので、いい現場だったんだなって思いました」と同じ作品に出演できた思いを語り、「同世代として主演の2人を誇りに思いました」と中川、石井の熱演を称えた。
SABU監督の長編デビュー作「弾丸ランナー」に出演し、18年ぶりにSABU監督と仕事をしたという堤は、以前とは違うスタッフの数に驚いたそうで、「偉くなったな」と茶化し、「SABUの作品は友達として厳しく見てしまうけれど、この作品は(主演の)2人に見入りましたね」と絶賛。

共演者たちのコメントを聞いた石井は「好きな役者の皆さんの言葉が嬉しくて、今日役者を仕事にして生きていてよかったなと、幸せに思っています」と噛み締め、「この作品の撮影が終わった後、抜け殻のような状態になったくらい全力を尽くした作品です」とアピール。中川も「自分にとって大切な作品。宝物になるような映画」、SABU監督は「自信しかない作品」と手ごたえをにじませていた。
「砕け散るところを見せてあげる」は4月9日に東京・新宿ピカデリー、イオンシネマほか全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント