アニメ映画版「100日後に死ぬワニ」に神木隆之介、中村倫也、木村昴、新木優子! 5月28日に公開
2021年2月17日 05:00

社会現象を巻き起こした4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」(著:きくちゆうき氏)が、タイトルを「100日間生きたワニ」に変更し、アニメーション映画化されることが決定した。神木隆之介、中村倫也、木村昴、新木優子らが声優を務め、上田慎一郎(「カメラを止めるな!」)とふくだみゆき(「こんぷれっくす×コンプレックス」)夫妻が監督・脚本を担当。“公開まであと100日”となる5月28日に封切られることがわかった。
2019年12月12日から20年3月20日まで、原作者・きくち氏のTwitterに100日間毎日投稿された「100日後に死ぬワニ」。最終話は「いいね」の数が214万という国内Twitterの歴代最多数を記録、エンゲージメントは2億を突破した。アニメ映画版「100日間生きたワニ」は、その100日間のワニの日常、そこから100日後、大切なものを失った仲間たちの“その後”を描いている。

上田&ふくだ夫妻は、原作に込められたメッセージに強く共感し映画化を熱望。新型コロナウイルスの流行に直面し、大幅な脚本の書き直しを行い「今観て欲しい」物語を作り上げた。スタッフには「宇宙戦艦ヤマト」をはじめ歴史的名作を手掛けてきたアニメーターの湖川友謙がコンテ・アニメーションディレクトとして参加するほか、音楽を亀田誠治が担当。主題歌は「いきものがかり」の書き下ろし主題歌となる。
神木は、主人公・ワニの声を担当。そのほか、ワニの親友のネズミ役に中村、モグラ役に木村、ワニが恋するセンパイ役に新木が息吹を注ぐ。今回の情報解禁を記念した描き下ろしイラストには、ワニ、ネズミ、モグラが映画撮影を行う姿が描かれている。
「100日間生きたワニ」は、5月28日から全国公開。神木、中村、木村、新木、上田監督、ふくだ監督、原作者・きくち氏のコメントは以下の通り。

元々、原作はSNSで見ていたので、とても嬉しかったですし、中村倫也くんとまたご一緒できるのが楽しみで仕方ありません。
この作品を通して、“今、この瞬間”という大事さを伝えられたらいいなと思っております!!よろしくお願いします!
神木ワニ之介




制作が始まった矢先、コロナ禍となり世界は一変しました。それに伴って脚本を大きく書き直しました。タイトルも「100日間生きたワニ」へと変更しました。時代を越える普遍的な物語でありながら、今しか創れなかった、今観て欲しい映画にもなると思っています。
原作のきくち先生をはじめ、スタッフと議論を重ねながら、妻ふくだと共に自分達だからこそ創れるアニメ映画をめざして鋭意制作中です。
この映画が、今を生きる誰かの力になれますように。


SNS連載していた時に映画化のお話をいただき嬉しい反面「まじ?どんな感じになるの?」と不安いっぱい喜びいっぱいでした。
たくさんのスタッフさんやキャストさんが少しずつ決まっていき、知らせを受ける度に「え?え?え!?」と驚きいっぱい喜びいっぱいでした。
このコメントを書いている現在も、映画作品がどうなっているのか分かっていない状況ですが、原作を読んだ人も読んでいない人も楽しんでいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
フォトギャラリー
関連ニュース






「グレイテスト・ショーマン」あらすじ・キャスト・物語を彩る名曲まとめ 「ディス・イズ・ミー」はアカデミー賞候補に【金曜ロードショーで放送】
2025年3月28日 21:00
映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)