新田真剣佑、主演作のヒット祈願で大吉引き当てる「最高」
2021年2月11日 18:13
「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で連載されていた笠原真樹氏の人気コミック「群青戦記 グンジョーセンキ」を実写映画化。ある日突然、学校まるごと戦国時代にタイムスリップしてしまったスポーツ名門校の生徒たちが、「部活で培った身体能力」と「未来を知る現代人の知識」を駆使しながら、戦乱を生き延びるために奮闘するさまを描く。

この日は、主人公・西野蒼(新田)たちを導く松平元康(徳川家康)がまつられる同所でヒット祈願が行われ、新田のほか、山崎紘菜、鈴木伸之(劇団EXILE)、渡邊圭祐、メガホンをとった本広克行監督が登壇した。
作品について、新田は「日本版『アベンジャーズ』だなって。(鈴木演じる)考太がアイアンマンなんです。僕たちを引き連れて、よし行くぞっていうシーンがすごくかっこいい」と絶賛。「嬉しいです」と照れ笑いした鈴木は「すごくグッときて、堪えないと涙がこぼれそうな箇所が多々ありました。高校生たちの今に全力を懸ける姿が印象的で、すべての人に共感してもらえるメッセージがある」と本作の魅力を熱弁した。

おみくじでは、本広監督が「小吉」、渡邊が「大吉」、鈴木が「中吉」、山崎が「吉」の結果に。最後を飾った新田が大吉を引き当てると、山崎らは「持ってる」と驚き、新田は「願い事、思うように運ぶって書いてある。争い事勝つ」とじっくりおみくじを読み込むと、「嬉しいな」と満面の笑み。
最後に、新田は本作について「最高の映画でした。今も今後も一生大好きな作品になりました。『戦国自衛隊』っていう似ている映画がありますが、僕の世代は見たことがないような作品だと思います」と、父・千葉真一の作品名をあげ、「ユニークなアクションや、人と人とのつながり、絆が描かれている映画です。みんなの成長を見てください」とアピールした。
「ブレイブ 群青戦記」は3月12日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
