Netflix、第3四半期の加入者数は伸び悩み 予想下回る結果に
2020年10月26日 10:00

米ストリーミング大手Netflixの新規加入者数が伸び悩み始めたようだと、英ScreenDailyが報じている。
同社の発表によると、9月30日までの第3四半期における新規契約者数は220万人で、同社および分析家が予想していた250万人を下回る結果となった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、世界各地でロックダウン(都市封鎖)や自主隔離、映画館の営業停止といった措置が講じられたことで、同社は今年の上半期に記録破りとなる267万人の新規加入者を獲得したが、7月から9月にかけては大方の予想どおりペースダウン。第3四半期における新規契約者数の伸び率としては、過去最低となった。
現在、全世界での契約者数は1億9515万人で、第4四半期に600万人が新規加入する見込みが達成されると、2020年の終わりまでに全世界での総契約者数は2億115万人に達すると、同社は見込んでいる。
地域別で見ると、契約者数の増加にもっとも大きく貢献したのはアジア太平洋地域で、全新規契約者数の46%を占めるほか、収益では前年比66%増となっている。
同社は、株主宛の報告書で「コロナ禍で予想が立てにくい状況ではありますが、2021年には世界が平常化し、新型コロナウイルス到来前の水準まで業績も回復すると確信しています」と楽観的な展望を述べた。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断に追い込まれていたオリジナルコンテンツの製作・撮影について、「ヨーロッパや中東、アフリカ、アジア太平洋地域を中心に、慎重ながらも順調に製作を再開しています」と現状を報告した。
同社の大人気オリジナルドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン4、ドウェイン・ジョンソン、ガル・ギャドット、ライアン・レイノルズが豪華共演を果たすオリジナル映画「Red Notice(原題)」、ヘンリー・カビル主演のダークファンタジー「ウィッチャー」シーズンといったビッグタイトルも、すでに撮影を再開しているという。
新型コロナウイルスのパンデミックにより、映像制作がほぼ全面的にストップした3月中旬以降、現在までに50を超えるオリジナルコンテンツの撮影を終えたというNetflixは、今年の終わりまでに加えて150作品の撮影を完了する予定とのことだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ