米ニューヨーク州で映画館が再開 劇場側が公開書簡で嘆願
2020年10月20日 15:30

長期にわたって閉鎖されていた米ニューヨークの映画館が、ようやく営業を再開することになったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。
ニューヨークのアンドリュー・クオモ州知事は、10月23日(現地時間)よりニューヨーク市以外の映画館の営業再開許可を出した。定員の25%、または、スクリーンあたり50人までという制限付きなうえ、14日間の平均感染率が2%未満で、「クラスターゾーン」がないことが条件となるため、全米第2の映画市場であるニューヨーク市は対象外となった。それでも、劇場関係者は勝利を勝ち取ったと歓喜している。
先日、興行主の組合グローバル・シネマ・フェデレーション(GCF)は、映画館の営業再開を拒むクオモ州知事に公開書簡を送付。「我々の映画館で上映する新作がなければ、我々の劇場の多くは再び閉鎖を余儀なくされます。多くの会社は生き残ることができないでしょう」と嘆願した。
またGCFは、ニューヨーク州が映画館の営業再開への道筋を定めていないため、メジャースタジオが不安になっていると指摘。「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」や「ブラック・ウィドウ」などの大作映画が2021年に公開延期されたのは、クオモ州知事のせいであると暗に批判している。
さらに、ニューヨーク市のタイムズスクエアにある映画館は電光掲示板を使って、「これまでに48の州が劇場を再開しました。なぜニューヨークは再開しないのですか、クオモ知事」というメッセージを掲載していた。
「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」と「ブラック・ウィドウ」の公開が21年に延期し、ピクサー最新作「ソウルフル・ワールド」がDisney+での配信となったいま、年内に全米公開予定の大作映画は12月25日公開予定の「ワンダーウーマン1984」のみとなっている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント