「ドラえもん」歴代アニメを100時間放送 CSテレ朝チャンネルで完全保存版スペシャル
2020年7月28日 10:00
[映画.com ニュース] 漫画「ドラえもん」の50周年を記念して、CSテレ朝チャンネル1・2で100時間の特別番組「祝!ドラえもん50周年 歴代アニメ100時間完全保存版スペシャル」が放送される。CH2で8月17~21日の午前7時~午後5時、CH1で8月24~28日の午前7時~午後5時に放送され、10日間にわたって「ドラえもん」を特集する。
本番組は、「テレビシリーズと映画の歴史」をテーマに、1979年から放送を開始したテレビシリーズ、80年からスタートした映画シリーズのなかから厳選したエピソードを放送。ひみつ道具やキャラクターの初登場エピソード、歴代スタッフによる「スタッフセレクション」、秘蔵映像、オープニング映像、歴代の「夏スペシャル」など、さまざまな角度から歴史を振り返っていく。
10日間の放送スケジュールも、「歴史」をテーマに構成されている。「DAY 1 初登場エピソード」は、79年4月2日の第1話「ゆめの町ノビタランド」、おなじみのひみつ道具の登場回などテレビシリーズの“あらゆる初登場”を紹介。「DAY2・DAY3 歴代の夏スペシャルを一挙放送」は、80年からスタートした夏スペシャルのお宝映像が公開される。
「DAY4 スタッフセレクション<テレビシリーズ編>」は、歴代スタッフ10人が選んだエピソードをコメントとともに放送し、制作秘話や思い出話も明かされる。「DAY5 スタッフセレクション <映画編>」は、映画シリーズの監督を務めた芝山努、富永貞義、岸間信明、寺本幸代がセレクトした映画5作品を放送する。
特番後半の「DAY6~10 歴代の8月エピソードを一気見!」は、現在までに放送されたテレビシリーズのエピソードのなかから、8月放送回を一挙放送。最終日には、「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」「映画ドラえもん のび太の月面探査記」の放送も予定されている。
10日間の主な放送ラインナップは以下の通り。
「ゆめの町ノビタランド」(79)
「テストにアンキパン」(79)
「タイムふろしき」(79)
「きせかえカメラ」(79)
「もしもボックス」(80)他
中村英一(テレビシリーズ作画監督)セレクト「ミサイルが追ってくる」(80)
原恵一(テレビシリーズ演出)セレクト「地球下車マシン」(85)
渡辺歩(テレビシリーズ演出・映画監督)セレクト「人間機関車」(96)
丸山宏一(テレビシリーズ・映画総作画監督)セレクト「あの窓にさようなら」(09)
善聡一郎(テレビシリーズ監督)セレクト「しかしミサイルが飛んできた」(12)
八鍬新之介(テレビシリーズ・映画監督)セレクト「ぞうとおじさん」(17)
大杉宜弘(テレビシリーズ・映画監督)セレクト「謎のピラミッド!?エジプト大冒険」(17) 他
「映画ドラえもん のび太の大魔境」(82)
「映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記」(88)
「映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い」(03)
「映画ドラえもん のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~」(11)
「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」(13)
<テレビシリーズラインナップ>
「ハロー宇宙人」(79)
「メルヘンランド入場券」(86)
「名探偵のび太!!」(03)
「しかしユーレイはでた!」(07)
「恋するドラえもん」(09)
「おかし牧場」(17) 他
その他の詳細は、特設サイト(https://www.tv-asahi.co.jp/ch/recommend/doraemon_100hours/)で発表されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー