中国版ジャニーズの人気アイドルが出演していた! 「在りし日の歌」メイキング映像入手
2020年3月25日 13:00

[映画.com ニュース] 第69回ベルリン国際映画祭で最優秀男優賞&女優賞の2冠に輝いた中国映画「在りし日の歌」のメイキング映像を、映画.comが先行入手した。中国初の国産少年アイドルグループ「TFBOYS」のメンバーとして知られ、本作で重要な役どころを演じたワン・ユエンにフォーカスを当てている。
メガホンをとったのは、「北京の自転車」「我らが愛にゆれる時」で2度のベルリン国際映画祭戴冠を果たした“中国第6世代”の名匠ワン・シャオシュアイ。物語が描かれる時代は、改革開放後“一人っ子政策”が進んだ1980年代、経済成長を遂げる90年代、そして2000年代。喜びと悲しみ、出会いと別れを繰り返し、それでもともに生きていく夫婦の姿を、激動の21世紀中国を背景に映し出している。
2013年に「TFBOYS」としてデビューを果たしたワン。所属事務所のTFエンターテインメントは「中国版ジャニーズ事務所」とも呼ばれており、中国における男子アイドルグループ界のパイオニアとなった。爆発的な人気を誇るワンは、中国最大のSNS「微博(WEIBO:ウェイボー)」では、7973万人以上のフォロワーを獲得(2020年3月時点)。人気バラエティ番組の司会、CMや広告、有名ファッション誌の表紙を飾るなど、各方面から引っ張りだこの状態だ。
また、チャリティー活動にも積極的に参加。ユニセフ親善大使にも任命され、国連本部では全編英語スピーチを披露するという知的な一面も見せ、老若男女、幅広い世代からも支持されている。その功績が認められ、17年にはTIME誌が選ぶ「最も影響力のあるティーン30人」にも選出されている。
そんなワンが演じたのは、最愛のひとり息子を事故で亡くしたヤオジュン(ワン・ジンチェン)とリーユン(ヨン・メイ)夫妻の養子・シン役。ヤオジュンとリーユンから亡き実子と同じ名前を付けられ、愛情を注がれている。劇中では養子であるシンのバックボーンは描かれないが、彼もまた間違いなく“一人っ子政策”の影響を受けたひとり。両親への感謝の想いとは裏腹に、思春期を迎え反抗する16歳の複雑で繊細な心のゆらぎを見事に演じきったワン。19年3月には、本作のプロモーションソング「友誼地久天長」をリリース。ソロシングルとしてファンを喜ばせてみせた。
「在りし日の歌」は、4月3日から東京・角川シネマ有楽町、Bunkamura ル・シネマほか全国順次公開。
(C)Dongchun Films Production
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー