【全米映画ランキング】「ソニック・ザ・ムービー」V2 ハリソン・フォード主演「野性の呼び声」は2位
2020年2月26日 16:00

[映画.com ニュース]先週末の全米ボックスオフィスは、2本の新作がランクインするも、前週首位の「ソニック・ザ・ムービー」が約2620万ドルの興収で首位を守り、V2を果たした。
同作の累計は軽々と1億ドルを突破。ジム・キャリー出演作では「Disney's クリスマス・キャロル」(09年/ロバート・ゼメキス監督)以来の1億ドル超えで、北米での最終興収は1億6000万ドル近辺に落ち着きそう。
オープニング興収約2480万ドルで惜しくも2位デビューとなったのは、ジャック・ロンドンによる伝説の冒険小説をハリソン・フォード主演で再映画化した「野性の呼び声」。1890年代後半のカナダ・クロンダイク地方のゴールドラッシュの時期に、未開の地を求めて旅する孤独な男ソーントン(フォード)と、ペットとして育てられながらアラスカに連れてこられた犬ベックの友情と冒険が描かれる。ロンドンの原作を脚色したのは「ローガン」「ブレードランナー 2049」のマイケル・グリーン。メガホンをとったのは「ヒックとドラゴン」で共同監督を務めたクリス・サンダース。共演にダン・スティーブンス、カレン・ギラン、オマール・シー。
3位は公開3週目の「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey」で累計は約7200万ドルに。そして、約580万ドルのOP興収で初登場5位となったのは2016年公開のホラー「ザ・ボーイ 人形少年の館」の続編「Brahms: The Boy 2」。前作同様、イギリスの郊外の邸宅を舞台に、少年の人形ブラームスが、ロンドンから越してきた一家を恐怖に陥れる。出演はケイティ・ホームズ、オーウェン・イオマンに、「蜘蛛の巣を払う女」やTVシリーズ「ゴッサム」「ストレンジャー・シングス」の子役クリストファー・コンべリー。第1作と同じく、ウィリアム・ブレント・ベルがメガホンをとった。
今週末は「インシディアス」の製作・脚本コンビ、ジェイソン・ブラム&リー・ワネルが「透明人間」をリメイクした「The Invisible Man」(エリザベス・モス主演)などが公開となる。
関連ニュース
「ギャガ40周年記念特集上映」26年1月30日から開催!「マスク」「グリーンマイル」「少林サッカー」「溺れるナイフ」など厳選18本上映
2025年11月20日 08:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー