史上初の全編縦長映画、ロシアの鬼才ティムール・ベクマンベトフが監督
2020年2月19日 11:00

[映画.com ニュース] ロシアの鬼才ティムール・ベクマンベトフが、長編の商業映画として史上初の全編縦長フォーマットで新作を撮影することがわかった。
ベクマンベトフは、「ウォンテッド」(アンジェリーナ・ジョリー主演)の監督、「ハードコア」(シャルト・コプリー主演)、「search サーチ」(ジョン・チョウ主演)のプロデューサーで、コンピューターやタブレット、スマートフォンのユーザー視点でストーリーが展開するビジュアルフォーマット「Screenlife」の開発者のひとりでもある。
ベクマンベトフ監督の新作「V2. Escape From Hell(原題)」はこれまでの映画の常識を覆し、TikTokやスナップチャットのような縦長フォーマットで全編を撮影するという。米Deadlineによれば、ロシア人俳優パベル・プリルチニーが主演する第2次世界大戦を題材にした映画で、ドイツの強制収容所から飛行機をハイジャックして脱出する計画を主導したソビエト戦闘機パイロット、ミハイル・デビャタエフの実話を描く。
撮影はまもなく同国内でスタートし、ロシアの大手携帯会社MTS、ベクマンベトフの製作会社Bazelevsがプロデュースする。MTSは同国内でのみ、デジタルプラットフォームのMTS Mediaでリリースする。映画はロシア語版と英語版の2バージョン製作され、英語版はロシア版とは異なるシーンが含まれるという。2021年に劇場で公開される予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント