大泉洋、過剰な番宣を疑問視「これ意味あるのかな」「お腹いっぱいに」
2020年2月15日 13:21

[映画.com ニュース] 俳優の大泉洋が2月15日、東京・有楽町の丸の内ピカデリーで行われた主演作「グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇」の公開記念舞台挨拶に登壇した。主演作が公開されるたび、バラエティ番組に出演し映画を宣伝する“番宣”について「ここ5、6年ずっと悩んでいるんですけれど、これ意味あるのかなって(笑)。出過ぎちゃうと、お腹いっぱいになっちゃうし」と過剰な露出を疑問視した。
今回も数々の番組に出演し、映画をアピールしたが「見ている人も『劇場に行かなくていいか』ってなりかねない。映画が見たいって思ってもらえる、もう少しいい宣伝があるんじゃないかな」と提言。一方で「苦渋の選択。番宣は難しんですよ」と理解も示し、駆けつけたファンに向けて「皆さんはただのお客さんじゃない。我々の仲間なので、死ぬ気で宣伝していただければ! ノルマは1人10人にメール」とクチコミの重要性を訴えた。

太宰治の未完の遺作「グッド・バイ」をベースに、ケラリーノ・サンドロヴィッチが戯曲化・演出した舞台を映画化。戦後の復興期、複数の愛人を抱える文芸雑誌の編集長・田島周二(大泉)は、関係を清算するため、ガサツで金にがめつい担ぎ屋・キヌ子に“嘘”の女房を演じてくれと頼み込む。2月14日に全国152スクリーンで封切られた。
舞台挨拶には大泉をはじめ、舞台に続きキヌ子を演じた小池栄子、共演する水川あさみ、橋本愛、緒川たまき、木村多江、濱田岳、松重豊、成島出監督が登壇。小池は、映画の番宣について「友人から番組は楽しかったけど、おしゃべりばかり印象に残って、内容が伝わらなかったって(笑)。マイナス効果になっていないか心配」と話していた。

映画にちなみ、“嘘”が話題にあがると大泉は、「昔、カーリングができるって嘘ついて、『シムソンズ』っていう映画に出た」と告白。同作はカーリングが題材だが「いざ、撮影が始まる頃に『大泉さん、カーリング得意なんですよね?』って言われて。嘘ついたの半年以上前だったから忘れてて『えっ、できないです』って(笑)」と明かし、会場を盛り上げた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)