立ち止まれば“死”!オスカー候補「1917 命をかけた伝令」緊迫の本編映像
2020年1月30日 12:00

[映画.com ニュース] 「007 スペクター」「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」のサム・メンデス監督がメガホンをとった「1917 命をかけた伝令」の本編映像を、映画.comが先行入手した。2人の兵士に危機が迫る緊張の一瞬を収めている。
本作は、第一次世界大戦下に参加した2人の若きイギリス兵の“ある1日”を描いた作品。イギリス兵のスコフィールド(ジョージ・マッケイ)とブレイク(ディーン=チャールズ・チャップマン)が、進軍する仲間と兄弟が所属する1600人の友軍兵士たちに「作戦中止」の重要な伝令をするべく、危険が待ち受ける敵の陣地を抜けようとする。
物語への没入感を高めるため、屋外ロケでのワンカット撮影という驚がくの手法を全編に採用。第92回アカデミー賞では、作品賞を含む10部門にノミネートされた。
公開されたのは、託された伝令を少しでも早く届けるため、スコフィールドとブレイクが、敵地に残された古い塹壕を進むシーン。物はすべて壊され、光の無い暗闇の中を手探りに進んでいた2人だったが、残されていたトラップの爆弾が爆発してしまう。崩れ落ちていく塹壕の中、瓦礫の下敷きになったスコフィールドは、大量の土埃で視界までもが奪われる。目の前には大きな亀裂があり、刻一刻と崩れていく壁や天井、進むべき方向すら分からないなか、立ち止まれば確実に“死”が襲いかかるという、緊迫感あふれる映像だ。
撮影前に入念なリハーサルを重ねたというマッケイは「スコフィールドとブレイクは、全編を通して常に走るか立っている。腰を下ろしているのは2~3シーンだけだ。それに、撮影では1日で60回は歩いたり走ったりすることになるかもしれない。そのことに気づいてまずいと思ったよ」と、体力面での過酷さを明かす。
さらに、マッケイは「実際の時間軸と同じスピードで物語が進行するから、毎テイクが演劇のようだった。一旦撮影が始まったら止められない。何か問題が起きてもやり通すしかなかった」とワンカット撮影の難しさを吐露し、チャップマンも「カメラは主人公の2人から決して離れない」とマッケイの言葉に重ねている。
「1917 命をかけた伝令」は2月14日から全国公開。
(C)2019 Universal Pictures and Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI