シングルファーザー山田孝之が、仕事と子育てに奮闘! 「ステップ」予告編完成
2020年1月19日 17:00

[映画.com ニュース] 重松清の人気小説を山田孝之主演で映画化した「ステップ」の予告編とポスタービジュアルが、このほどお披露目された。
本作は、結婚3年目、30歳の若さで妻に先立たれた主人公・健一が、男手ひとつで娘の美紀を育てながら、自身も成長していく姿を描いた作品。小学校卒業までの10年間、亡き妻を思いながら、さまざまな壁にぶつかりながらも、ゆっくりと歩みを進めていくさまを映し出す。共演に國村隼、余貴美子、広末涼子、伊藤沙莉、川栄李奈らが顔をそろえ、「虹色デイズ」「大人ドロップ」の飯塚健監督がメガホンをとる。
予告編にはシングルファーザーの健一が、仕事と家事、そして子育てに奮闘する姿が収められている。妻の死から1年。朝は保育園に娘を預けたあと、満員電車に揺られて出勤し、同僚に残業を引き受けてもらいながら、急いで保育園に娘を迎えにいく。めまぐるしい日々を送る中、仕事と子育ての両立に葛藤し、「もうダメかもしれないな…」と弱音をこぼす健一。時には涙ぐみながらも、義父母(國村・余)や、保育士の“ケロ先生”(伊藤)、亡き妻の面影を持つ行きつけのカフェ店員の舞(川栄)、同僚の奈々恵(広末)らに支えられ、娘とともにゆっくりと前に進んでいく。
そんな等身大の父親と周囲の人々を、秦基博が本作のために書き下ろした主題歌「在る」が優しく包み込む。秦が、「誰か“が”いたこと。誰か“と”いたこと。その人が、自分が、存在するということ。その意味を考えながら作った」という珠玉のバラードが、映像とともに深い感動を与える。
本作を鑑賞した原作者の重松は、「観る人の年齢や家族環境、そのときの状況によって視点を変えながら、読者が長くつき合っていける小説を書きたいと思っているので、この映画はその理想と同じような愛され方ができる作品になったと思う!」と語り、「その先をまた書きたいと思った」とコメントしている。
「ステップ」は4月3日から全国公開。
(C)2020映画「ステップ」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー