“異次元の没入感”で壮絶なミッションに同行! サム・メンデス監督「1917」予告完成
2019年11月28日 08:00
[映画.com ニュース] サム・メンデス監督(「アメリカン・ビューティー」「007 スペクター」)の最新作「1917(原題)」の邦題が、「1917 命をかけた伝令」に決定し、2020年2月14日に日本公開されることがわかった。あわせて“異次元の没入感”が体感できる予告編とポスタービジュアルもお披露目された。
本作は、第一次世界大戦下の“若きイギリス兵のある1日”を描いた作品。若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクが、進軍する仲間と兄弟が所属する1600人の友軍兵士たちに「作戦中止」の重要な伝令するべく、危険が待ち受ける敵の陣地を抜けようとする。「マローボーン家の掟」のジョージ・マッケイ、「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのディーン=チャールズ・チャップマンのほか、ベネディクト・カンバーバッチ、コリン・ファース、マーク・ストロングらイギリスを代表する実力派俳優が結集し、撮影監督はロジャー・ディーキンスが務めている。
“屋外ロケでのワンカット撮影”という驚がくの手法によって製作された「1917 命をかけた伝令」。メンデス監督によれば、観客が主人公たちと同じ戦場に置かれ、緊迫感と兵士達たち不安や動揺などの心情に共感してもらうべく選んだ“究極の手法”とのこと。「完璧に途切れなく物語を描くために、全てにおいて秒単位まで計算されるなどち密な調整をした」「特にリハーサルについては、今までの過去のどの作品よりも時間を費やした」と話し、「自身のキャリアにおいて、最もエキサイティングな仕事だった」と自信をにじませている。
予告編は、突如敵機が向かってくる映像から始まり、「君たちの任務は“伝令”だ」と伝えられる若き兵士たちの姿を活写。「仲間を救いたければ命の限り急ぐんだ」という上官の言葉に駆り立てられるように、スコフィールドとブレイクは戦地を急ぐ。敵の襲撃、スナイパーとの対峙、闇を照らす照明弾、沼地や塹壕(ざんごう)を抜けて激流へダイブ――ワンカットで主人公たちに肉薄し続けるカメラの映像が、“リアルタイム”のドラマを伝えている。
ポスタービジュアルは、大きく切り抜かれた「1917」のタイトルのなかに、光へ向かって走る兵士2人の後ろ姿を切りとっている。また、「走れ。」というコピーが、彼らの“走り続けなければいけない運命”を表現している。
「1917 命をかけた伝令」のムビチケカードは、12月20日から発売開始。20年2月14日に全国公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
100年以上の時を超えて転生を繰り返す男女の数奇な運命――レア・セドゥ主演、ベルトラン・ボネロ監督「けものがいる」4月25日公開
2025年1月22日 12:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー