“ワケ分からん”度パワーアップ! おじさんロボVSスマホロボのバトル描く「ロボット2.0」予告
2019年9月6日 07:00
[映画.com ニュース] 人間との恋に破れ暴走するロボットを描き、理解不能のぶっ飛んだストーリー、予測不能のアクションが話題を呼んだ「ロボット」の続編「ロボット2.0」の予告編と本ビジュアルがお披露目された。インドで2018年の興行収入第1位を獲得し、同国映画史上最高の製作費90億円が投じられた本作。映像では、やりたい放題の最強ロボット「チッティ」軍団の組み体操や、チッティの前に立ちはだかる宙を舞うスマートフォンなど、“ワケ分からん”度がパワーアップした奇想天外な光景が映し出されている。
前作「ロボット」には、「意味が分からないがそれが良い」「本当にワケがわからないアクションが最高」と多くの感想が寄せられたという。続編では、インドのスーパースター・ラジニカーント(「ムトゥ 踊るマハラジャ」)が続投し、アクシャイ・クマール(「パッドマン 5億人の女性を救った男」)が共演。シャンカール監督が再びメガホンをとり、「アベンジャーズ」シリーズや「インターステラ―」などで知られるVFX制作会社「ダブル・ネガティブ」を中心に、3000人以上の技術スタッフが集結した。
インドから全てのスマホが消え、携帯電話業者や通信大臣が“スマホに殺される”という殺人事件が次々と発生。バシー博士(ラジニカーント)は、助手のニラーとスマホの行方を追ううちに、無数のスマホが合体し巨大な怪鳥に変身していることを突き止めた。人類を襲い、軍隊でも抑えきることのできないモンスターと化した怪鳥――バシー博士は、かつて封印されたロボット・チッティ(ラジニカーント/1人2役)を復活させ、世界の危機を救おうとする。
予告編では、スマホが人々の手を離れて空を飛び、巨大な顔を浮かび上がらせているさまを活写。人類を襲い始めた大量のスマホに対抗すべく、「バージョン2.0」にアップグレードしたチッティが立ち上がる。“スーパーパワー”を習得し、見た目も黒のボディ&赤のリーゼントと、よりワイルドな姿にイメージチェンジ。前作よりも数が増えたチッティ軍団が、怪鳥を閉じこめるため檻のような形を作る新技も飛び出すなど、前代未聞のバトルが切り取られている。
本ビジュアルでは、おじさんロボ・チッティと、クマール演じる謎のスマホロボが対峙。「ロボット2.0」は、10月25日から東京・新宿ピカデリーほか全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー