真矢ミキ、21年ぶり男装披露も「やればできる」 真琴つばさ&沙央くらまと「Diner」裏話告白
2019年7月29日 17:00

[映画.com ニュース]平山夢明の小説を蜷川実花監督が映画化した「Diner ダイナー」(公開中)の舞台挨拶が7月27日、都内で行われ、真矢ミキ、真琴つばさ、沙央くらまが登壇。元宝塚の男役スター3人がそろい、撮影裏話を語った。
殺し屋専用の食堂「ダイナー」を舞台に、元殺し屋の天才シェフ、ボンベロ(藤原竜也)と、店に立ち寄る濃厚キャラの殺し屋たちが攻防を繰り広げる。真矢が殺し屋・無礼図(ブレイズ)を演じ、真琴と沙央は無礼図の部下である荒裂屈巣(アレックス)と雄澄華瑠(オスカル)をそれぞれ演じた。
劇中で21年ぶりとなる男装を披露している真矢は「もう2度とやらないだろうと思っていましたし、人生って何が起こるかわからないなと思いました」と明かし、「やればできる!」と断言。
さらに、真矢は蜷川監督から宝塚の男役を起用したいとキャスティングの相談をされたといい、「あんまり入れ過ぎると宝塚歌劇団になっちゃうから、ピンポイントの方がいいんじゃないですかと提案したりして。その時提案したのがこの2人(真琴と沙央)だったんです」と告白。沙央は「メイク室で3人だけの日があった時に、だんだんメイクがセットされていく毎に皆さん声が低くなっていくんです」と、元宝塚ならではのトークで会場を盛り上げた。
その後、無礼図の「It‘s show time」というセリフの話題になると、急きょ3人で生披露することに。事前の打ち合わせなしで完璧にそろったセリフを決めると、真琴は「これが宝塚です!」と胸を張り、観客から大きな拍手が起こった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント