「ぼくのエリ」の衝撃再び 美しく切ない北欧ミステリー「ボーダー 二つの世界」日本版ビジュアル
2019年7月2日 16:00

[映画.com ニュース] 昨年の第71回カンヌ国際映画祭ある視点部門グランプリを受賞した「ボーダー 二つの世界」の日本版ビジュアルが公開された。様々な動物達に囲まれ佇む主人公ティーナとともに「わたしは心を嗅ぎ分ける」というキャッチコピーが配置されている。
人並外れた嗅覚を持ちながらも、容姿のせいで孤独と疎外を強いられる女性ティーナ。国境の税関に勤める彼女は不気味な男ヴォーレとの出会いにより、己の人生を変えるような事件に巻き込まれていく。
イラン系デンマーク人の新鋭アリ・アッバシ監督と、“スウェーデンのスティーブン・キング”と称され「ぼくのエリ 200歳の少女」の原作者としても知られるヨン・アイブィデ・リンドクビストが自身の原作を共同で脚本を手掛けた本作は、カンヌの第2コンペティションである「ある視点部門」でグランプリを受賞。さらに第54回スウェーデン・アカデミー賞では作品賞ほか最多6部門を受賞。本年度アカデミー賞スウェーデン代表作品にも選出され、メイクアップ&ヘアスタイリング賞でオスカーノミネートを果たした。米映画評論サイトRotten Tomatoesでは満足度驚異の96%を記録するなど、各国から称賛を持って受け止められている。
本作の原作「Grans」も収録されているリンドクビストの短篇集「ボーダー 二つの世界」が、9月下旬(予定)に早川書房より邦訳刊行される。本作以外に、「ぼくのエリ 200歳の少女」「モールス」の続編にあたる注目作「Let the old dreams die」(邦訳タイトル「古い夢を死なせてあげて(仮)」)を含む全11編が収録される。
10月11日から、ヒューマントラストシネマ有楽町・ヒューマントラストシネマ渋谷他全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI