「去年マリエンバートで」4Kリマスター版10月公開
2019年6月25日 09:00

[映画.com ニュース] 1961年、第22回ベネチア国際映画祭で金獅子賞(最高賞)を受賞したアラン・レネ監督、アラン・ロブ=グリエ脚本の傑作「去年マリエンバートで」4Kデジタルリマスター版が、10月公開される。劇中衣装を提供したシャネルのサポートにより、完全修復が施された。
戦後世界文学にムーブメントを巻き起こした文学運動、ヌーボーロマンの旗手ロブ=グリエとヌーベルバーグ左岸派の代表格のレネが奇跡的なコラボレーションを果たした本作は、「映画史上最も難解な映画」と語られる一方、映画芸術の到達点として、後世の映画作家たちに多大なる影響を及ぼし続けている。
ヒロインのデルフィーヌ・セイリグのドレス数着は、晩年のココ・シャネル自らがデザイン。「シャネル・スタイルの集大成」と称えられるクラシカルなブラックドレスの数々は、「ドレス・ア・ラ・マリエンバート」と呼ばれ、仏女優ブリジット・バルドーはじめ、劇中と全く同じドレスをオーダーメイドした著名人が後を絶たず、一世を風靡した。
半世紀の時を経て、シャネルの全面サポートによって美しくよみがえった4Kリマスター版は、2018年のベネチア映画祭でプレミア上映され、ティルダ・スウィントン、ナオミ・ワッツ、アレッサンドラ・マストロナルディ、ビッキー・クリープス、ステイシー・マーティン、クロエ・セビニー、ギャスパー・ウリエルらが、本作の衣装にインスパイアされたシャネルのドレスを身にまとって登壇。ティルダ・スウィントンは、「まるで昨日作られた映画のよう。現在作られている映画よりずっと新しく、過激。紛れもない傑作ね」と絶賛、シャネルの衣装も「単なる衣装としての役割を超越している」とコメントしている。
時代も国籍も不明な、バロック風の宮殿のようなホテル。宿泊客の中に女Aと男Xと男Mの3人がいる。MはAの夫で、XはAの愛人のようだ。Mがこっそり見守る中、XはAを口説き続ける。「去年、お会いしましたよね?」。しかし、Aは全く覚えていないと拒絶し続ける。
「去年マリエンバートで」4Kデジタルリマスター版は、YEBISU GARDEN CINEMAほかで10月公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
大好きな映画を、まさかの方法でとことん応援できる!! 革命的すぎてヤバい。
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和