女優・前田敦子に全幅の信頼 「旅のおわり世界のはじまり」黒沢清監督が絶賛
2019年6月15日 12:44

[映画.com ニュース] 日本とウズベキスタンの合作映画「旅のおわり世界のはじまり」の公開記念舞台挨拶が6月15日、東京・テアトル新宿で行われ、主演の前田敦子、加瀬亮、染谷将太、柄本時生、アディズ・ラジャボフ、黒沢清監督が登壇した。
取材のためにウズベキスタンを訪れたテレビ番組のレポーター・葉子(前田)が、さまざまな失敗と出会いを通して成長を遂げる姿を、現地でのオールロケで描いたロードムービー。6月14日に全国34スクリーンで封切られた。黒沢監督は「普通のエンタテインメント作品と違って、正直、売りはウズベキスタンの美しい風景と俳優の魅力だけです(笑)。ぜひ堪能していただき、皆さんの心の中に、細く長くずっと残ってくれれば嬉しいです」とアピールした。

主演の前田も「わたしにとって、本当に大切な大切な作品」と思い入れは格別。「LINE」のやり取りを口頭で読み上げる劇中シーンについて、「あとから声を録音するのかと思っていたんですが、撮影の初日に『今日、撮るから』と言われて。監督がそうおっしゃるなら、もうやるしかなくて」と振り返ると、黒沢監督は「普通はスマホをアップで撮ったり、字幕を出したりすると思うんですが、どっちも嫌だなと(笑)。前田さんならできると思ったし、違和感なく、難なくやってくれた」と全幅の信頼を寄せていた。
また、ウズベキスタンを代表する人気俳優のラジャボフは、本作で日本語のセリフを披露しており、「映画を見ている間は、自分が日本人なのかなと錯覚しましたが、劇場を出ると、やっぱり、そうじゃないと気づかされた(笑)」と通訳を介し笑いを誘い、「もし1年くらい皆さんとご一緒したら、もっと日本語ができるようになるかもしれません」と話していた。黒沢監督は「アディズさんとの出会いは、最大の幸運。天才的な演技力で、あそこまでの演技を見せてくれた。彼を紹介できただけで、この映画は作った価値があると思う」と感謝を示した。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー