ギレルモ・デル・トロが絶賛、人並外れた嗅覚を持つ醜い女性を描いたサスペンス「ボーダー」公開
2019年5月13日 12:00

[映画.com ニュース]昨年の第71回カンヌ国際映画祭ある視点部門グランプリを受賞した「Border」(英題/原題:Grans)が、邦題「ボーダー 二つの世界」として、10月11日に公開される。
人並外れた嗅覚を持ちながらも、醜い容貌のせいで孤独と疎外を強いられる女性ティーナ。国境の税関に勤める彼女は不気味な男ヴォーレとの出会いにより、己の人生を変えるような事件に巻き込まれていく。重厚な人間ドラマと奇想天外なストーリーテリングが高い評価を受け、「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督も「強い詩。社会に見捨てられた者が人生において愛と怒りの間で選択を迫られる、大人のためのおとぎ話」と絶賛した。
イラン系デンマーク人の新鋭アリ・アッバシ監督が、「ぼくのエリ 200歳の少女」で知られるヨン・アイビデ・リンドクビストの原作を基に、リンドクビストと共同で脚本を手掛けた。カンヌ「ある視点部門」グランプリ受賞のほか、第54回スウェーデン・アカデミー賞では作品賞ほか最多6部門を受賞。本年度アカデミー賞スウェーデン代表作品にも選出され、同賞メイクアップ&ヘアスタイリング部門でのノミネートを果たした。
税関職員のティーナは、違法な物を持ち込む人間を嗅ぎ分ける特殊能力を持っていた。ある日、彼女は勤務中に奇妙な旅行者ヴォーレと出会う。ヴォーレを見て本能的に何かを感じたティーナは、後日、彼を自宅に招き、離れを宿泊先として提供する。次第にヴォーレに惹かれていくティーナ。しかし、彼にはティーナの出生にも関わる大きな秘密があった。
10月11日から、ヒューマントラストシネマ有楽町・ヒューマントラストシネマ渋谷他で公開。尚、本作には各国の映画祭で「ショッキング過ぎる」と話題になったシーンがあったが、制作者の意向を汲み修正は一切無し、ノーカット完全版で日本公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース





「ラ・コシーナ 厨房」あらすじ・概要・評論まとめ ~さらなる映画の時空を耕してみせる俊英ルイスパラシオス監督の真の醍醐味~【おすすめの注目映画】
2025年6月12日 10:30

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント