映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

米津玄師「海獣の子供」で自身単独初の映画主題歌 新曲「海の幽霊」を書き下ろし

2019年4月24日 14:00

リンクをコピーしました。
主題歌を手がける米津玄師
主題歌を手がける米津玄師
photo by 山田智和

[映画.com ニュース] 劇場アニメ「海獣の子供」に、米津玄師が書き下ろし新曲「海の幽霊」を主題歌として提供することが決定した。米津自身の作品としては初の映画主題歌となる。

米津は、テレビアニメ「3月のライオン」のエンディング主題歌や、「僕のヒーローアカデミア」オープニング主題歌などを手がけてアニメファンにも縁が深いほか、劇場アニメではDAOKOとコラボレーションした「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」の主題歌「打上花火」が高い人気を誇っているが、自身単独での映画主題歌はこれが初めて。「海獣の子供」への主題歌提供は、米津が公式イメージソングを担当した、16年開催のルーブル美術館特別展「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」を契機として、「海獣の子供」原作者の五十嵐大介氏と親交を温めていたことから実現した。

米津は原作を10代の頃に初めて読んだといい、「もし映像化されるのであれば歌を作らせてほしいなあなんていうふうに思ってたことが、今日になって実現するというのはなんとも感慨深いです」とコメントを寄せている。さらに、「原作が持ってるものに負けないよう、それでいてうまく寄り添えるようなものが、果たして自分に作れるのかと、ここ数ヶ月は問答の日々でした。今は映画館で流れる日を楽しみにしています」と胸中を明かしている。

画像2(C) 2019 五十嵐大介・小学館/ 「海獣の子供」製作委員会

また、五十嵐氏は「米津玄師さんと初めてお会いしたのは何年前になるでしょうか。それからのさまざまな人のつながりを経て、映画『海獣の子供』の主題歌を米津さんに……という話をうかがった時、来るべきものが来たような、不思議な昂揚を感じました。心を高く深く拡げてくれつつ、同時に着地点を示してくれるような美しい歌に出会えて、今はただ感無量です」と喜びを語っている。

五十嵐氏の漫画を、「鉄コン筋クリート」を手がけたSTUDIO4℃が劇場アニメ化する「海獣の子供」は、学校でも家でも居場所をなくしてしまった14歳の少女・安海琉花(あづみるか)が、ジュゴンに育てられたという不思議な少年・海との出会いをきっかけに、生命の秘密に触れていく海洋冒険物語。6月7日公開。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

アンジェントルメンの注目特集 注目特集

アンジェントルメン NEW

【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】

提供:リトルモア

ミッキー17の注目特集 注目特集

ミッキー17

【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】

提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作の注目特集 注目特集

世界熱狂、衝撃の問題作

【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!の注目特集 注目特集

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!

【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 3月31日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る