サンダンス&ベルリンで栄冠! 長久允監督作「ウィーアーリトルゾンビーズ」予告完成
2019年3月28日 08:00

[映画.com ニュース] 新鋭・長久允監督の長編デビュー作「ウィーアーリトルゾンビーズ」が6月14日に全国公開されることが決定し、予告編が初披露された。サンダンス映画祭、ベルリン国際映画祭で注目を浴びた独創的な“長久ワールド”の一端が明らかにされている。
短編映画「そうして私たちはプールに金魚を、」で、第33回サンダンス映画祭ショートフィルム部門のグランプリを受賞した長久監督。音楽を通じて成長する子どもたちの姿を描いた本作では、日本人初となる第35回サンダンス映画祭「ワールドシネマ・ドラマティック・コンペティション部門」審査員特別賞のオリジナリティ賞を獲得。さらに第69回ベルリン国際映画祭「ジェネレーション14プラス」部門にて、長編日本映画初の快挙となるスペシャル・メンション(特別表彰)に輝いた。
“新世代×豪華俳優陣”のコラボレーションが実現したキャストの布陣にも注目が集まっている。物語をけん引する少年少女役には、「そして父になる」で福山雅治の息子役を演じた二宮慶多、「クソ野郎と美しき世界」の好演が記憶に新しい中島セナ、草なぎ剛主演ドラマ「嘘の戦争」の水野哲志、天才似顔絵士として話題をさらう奥村門土が集結。長久監督の才能に惹きつけられ、佐々木蔵之介、工藤夕貴、池松壮亮、初音映莉子、村上淳、西田尚美、佐野史郎、菊地凛子、永瀬正敏といった日本を代表する名優たちが出演している。
予告編は、主人公のヒカリ(二宮)が「先週、僕の両親はバス事故で死にました」と衝撃的な告白をする場面からスタート。その後、同じく両親を亡くしたイシ(水野)、タケムラ(奥村)、イクコ(中島)と偶然出会い、バンド「リトルゾンビーズ」を結成する。そんな複雑な背景を持つバンドが生み出す楽曲に、周囲の大人たちは熱狂。そのひとりを演じた池松は「いつだって時代は子どもが変えるんですよ。“キッズ・アー・オールライト”ですよ!」と興奮しっぱなしだ。その光景にどこか冷めた様子のヒカリは「そうか、このバンドはさ、僕らが、ゾンビが、感情を手に入れるための冒険なのかもしれない」と分析するように語ってみせている。
「ウィーアーリトルゾンビーズ」は、6月14日に全国公開。
(C)2019“WE ARE LITTLE ZOMBIES”FILM PARTNERS
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券