ジョー・ライト監督「第三帝国の愛人――ヒトラーと対峙したアメリカ大使一家」を映画化
2019年3月8日 11:00

[映画.com ニュース] 「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」を手がけたジョー・ライト監督が、第2次大戦期のドラマを描く「In the Garden of Beasts(原題)」の契約交渉を行っていると、米バラエティが報じた。
同作は、2011年に刊行されたエリック・ラーソンのノンフィクション「第三帝国の愛人--ヒトラーと対峙したアメリカ大使一家」(原題:In the Garden of Beasts)の映画化。ナチス政権下となって初めての駐独アメリカ大使としてドイツに赴任したドッド一家が、ヒトラーの興隆とともに変化していくベルリンで遭遇した体験を綴っていく。
同著の映画化権をトム・ハンクスの制作会社プレイトーンが獲得し、ユニバーサル作品として準備していたが、スタジオ・カナルが引き継ぐことになった。当初、ハンクスは父親の外交官ウィリアム・トッド役を演じる予定だったが、現時点ではプロデューサーに徹する可能性もある。
ライト監督は、ナチスドイツが猛威をふるっていた時期に英首相に就任したウィンストン・チャーチルを題材とした「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」を手がけており、同作でゲイリー・オールドマンがアカデミー賞主演男優賞を受賞している。現在はエイミー・アダムス、ジュリアン・ムーア、ゲイリー・オールドマン主演の「Woman in the Window(原題)」の仕上げに入っているという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー