【第91回アカデミー賞】アルフォンソ・キュアロン「ROMA ローマ」で2度目の監督賞
2019年2月25日 13:07

[映画.com ニュース]第91回アカデミー賞の授賞式が2月24日(現地時間)、米ハリウッドのドルビー・シアターで行われ、「ROMA ローマ」のアルフォンソ・キュアロンが監督賞に輝いた。第86回で同賞に輝いた「ゼロ・グラビティ」(2013)に続き、2度目の受賞となった。
メキシコ・メキシコシティ出身。91年、長編映画監督デビュー。米国進出後、デビュー作以来10年ぶりに母国で撮影した「天国の口、終りの楽園。」(01)が世界的に評価され、アカデミー賞脚本賞に実弟のカルロスとともにノミネート。人気シリーズの第3弾「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(04)の監督に抜てきされ、SF「トゥモロー・ワールド」(06)も絶賛された。ベネチア国際映画祭のオープニングを飾った「ゼロ・グラビティ」(13)も世界中で大ヒットを記録、第86回アカデミー賞ではキュアロン自身が監督賞と編集賞を受賞し、同年度最多となる7部門を制した。
キュアロン監督は、同じメキシコ出身の盟友で、授賞プレゼンターを務めたギレルモ・デル・トロと固く抱き合ったあと、「本当にありがとう」とキャスト、クルーに感謝を表し、「皆さんのおかげでこの映画が成功しました」「現地の女性たちに焦点を当てた映画でした。約7000万人の女性たちが移民として働いています。映画で描かれたとしても、“背景”としてで、主役にはなっていませんでした。こういった責任は私たちにとってますます重要になっています。目をそらしてはいけない時代なのです。心から家族、そしてメキシコに感謝いたします」と思いの丈を述べた。
「ROMA ローマ」は、政治的混乱に揺れる1970年代メキシコを舞台に、とある中産階級の家庭に訪れる激動の1年を、若い家政婦の視点から描いたNetflix製ヒューマンドラマ。キュアロン監督が脚本・撮影も手がけ、自身の幼少期の体験を交えながら、家族の愛の物語を美しいモノクロ映像で紡ぎ出した。第75回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で、最高賞にあたる金獅子賞を受賞。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー