戸田恵梨香&大原櫻子、共演した子どもたちと再会し感涙「子ども守りたいと初めて実感した」
2019年2月4日 21:34

[映画.com ニュース]戸田恵梨香と大原櫻子がダブル主演を飾った映画「あの日のオルガン」のプレミア上映会が2月4日、東京・丸の内ピカデリーで行われ、戸田と大原をはじめ共演の佐久間由衣、三浦透子、堀田真由、メガホンをとった平松恵美子監督が舞台挨拶に出席した。
第2次世界大戦末期、東京都品川区戸越の保母たちが幼い園児たちと集団で疎開し、東京大空襲の戦火を逃れた「疎開保育園」の実話を映画化。キャスト陣は保育所での実習を経験したほか、現場では数10人の子役たちの面倒を見るなど、本物の保母のように奮闘したそうで、保母たちのリーダー・板倉楓役の戸田は「子どもたちが元気をくれる存在で、本当の保育園のようで、みんなが保母さんになっていた。すごく豊かな環境で過ごせていました」と晴れやかな表情で振り返った。
さらに「撮影に入る前は、私がみんなのリーダーに見えるのか不安でした。みんなと年が離れていないと思ったから……。だけど、聞いたらみんな20代前半で、ものすごく衝撃を受けた。年齢的に全然リーダーだし、大丈夫と思った」と苦笑い。天真爛漫で音楽が好きな野々宮光枝役の大原も、「童顔と言われるので、保母さん役は不安だった」そうだが、「常に子どもたちと遊んでいましたし、オルガンがあったら勝手に演奏したり、子どもたちと歌ったりしていたので、大変なこともありましたが、とても楽しく演じられました」と充実の面持ちだ。
撮影には個性豊かな子役たちが多数参加していたそうで、堀田は「ある子どもに『いま、泣きたいから話しかけないで』と言われちゃいました(笑)。もう、ちっちゃい役者ですよ」と愉快げに語る。これに戸田は「“やっちゃん”だよね? 言いそう(笑)。私には、『素直にやったら、泣けた!』って。やっちゃんは本当にすごいですよ、大人びていて、女優です」と明かし、大原も「やっちゃんの話でいうと、京都での撮影はすごく寒かったんですが、やっちゃんは、ずっと衣装の薄着のまま歩いているんです。『寒いから、服を着な』と言たら、『いい! あのね、女優はね、寒いときにもこういう服で歩くの』。もう大女優」と大笑いだった。
そうした日々のなか、身も心も保母として奮闘したキャスト陣。壇上には、劇中の子どもたちに扮した6人の子役がサプライズ登場した。例の“やっちゃん”の姿もあり、子どもたちの成長ぶりに、一同は瞳に涙を受けべながら花束を受け取る。大原は「この映画を見終わると、この子どもたちを守っていかなきゃなと思う」といい、戸田も「戦争の実体験をリアルに聞けるのは、私たちが最後の世代かもしれない。戦争とは、どれだけのことだったのか。それを伝えられるのが今回の作品。私たちだけでなく、若い皆さんにも伝わったらと思います」と真摯に願いを込めていた。
「あの日のオルガン」は、2月22日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。
(C)映画「あの日のオルガン」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
鈴木亮平、善悪を行き来する前代未聞の一人二役!日曜劇場「リブート」で戸田恵梨香と共演、脚本は「TOKYO MER」黒岩勉
2025年10月28日 04:00
役所広司が“承認欲求の塊の男”役 脚本・宮藤官九郎のNetflixシリーズ「俺のこと、なんか言ってた?」26年世界配信
2025年9月12日 12:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ