戸田恵梨香&大原櫻子、共演した子どもたちと再会し感涙「子ども守りたいと初めて実感した」
2019年2月4日 21:34

[映画.com ニュース]戸田恵梨香と大原櫻子がダブル主演を飾った映画「あの日のオルガン」のプレミア上映会が2月4日、東京・丸の内ピカデリーで行われ、戸田と大原をはじめ共演の佐久間由衣、三浦透子、堀田真由、メガホンをとった平松恵美子監督が舞台挨拶に出席した。
第2次世界大戦末期、東京都品川区戸越の保母たちが幼い園児たちと集団で疎開し、東京大空襲の戦火を逃れた「疎開保育園」の実話を映画化。キャスト陣は保育所での実習を経験したほか、現場では数10人の子役たちの面倒を見るなど、本物の保母のように奮闘したそうで、保母たちのリーダー・板倉楓役の戸田は「子どもたちが元気をくれる存在で、本当の保育園のようで、みんなが保母さんになっていた。すごく豊かな環境で過ごせていました」と晴れやかな表情で振り返った。
さらに「撮影に入る前は、私がみんなのリーダーに見えるのか不安でした。みんなと年が離れていないと思ったから……。だけど、聞いたらみんな20代前半で、ものすごく衝撃を受けた。年齢的に全然リーダーだし、大丈夫と思った」と苦笑い。天真爛漫で音楽が好きな野々宮光枝役の大原も、「童顔と言われるので、保母さん役は不安だった」そうだが、「常に子どもたちと遊んでいましたし、オルガンがあったら勝手に演奏したり、子どもたちと歌ったりしていたので、大変なこともありましたが、とても楽しく演じられました」と充実の面持ちだ。
撮影には個性豊かな子役たちが多数参加していたそうで、堀田は「ある子どもに『いま、泣きたいから話しかけないで』と言われちゃいました(笑)。もう、ちっちゃい役者ですよ」と愉快げに語る。これに戸田は「“やっちゃん”だよね? 言いそう(笑)。私には、『素直にやったら、泣けた!』って。やっちゃんは本当にすごいですよ、大人びていて、女優です」と明かし、大原も「やっちゃんの話でいうと、京都での撮影はすごく寒かったんですが、やっちゃんは、ずっと衣装の薄着のまま歩いているんです。『寒いから、服を着な』と言たら、『いい! あのね、女優はね、寒いときにもこういう服で歩くの』。もう大女優」と大笑いだった。
そうした日々のなか、身も心も保母として奮闘したキャスト陣。壇上には、劇中の子どもたちに扮した6人の子役がサプライズ登場した。例の“やっちゃん”の姿もあり、子どもたちの成長ぶりに、一同は瞳に涙を受けべながら花束を受け取る。大原は「この映画を見終わると、この子どもたちを守っていかなきゃなと思う」といい、戸田も「戦争の実体験をリアルに聞けるのは、私たちが最後の世代かもしれない。戦争とは、どれだけのことだったのか。それを伝えられるのが今回の作品。私たちだけでなく、若い皆さんにも伝わったらと思います」と真摯に願いを込めていた。
「あの日のオルガン」は、2月22日から東京・新宿ピカデリーほか全国で公開。
(C)映画「あの日のオルガン」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー