映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「クイーン」B・メイ&R・テイラーが明かす、映画「ボヘミアン・ラプソディ」と事実の違い

2019年1月10日 12:00

リンクをコピーしました。
「クイーン」のブライアン・メイと ロジャー・テイラー
「クイーン」のブライアン・メイと ロジャー・テイラー
(C)HFPA

[映画.com ニュース] 世界的なロックバンド「クイーン」とボーカルのフレディ・マーキュリーを題材にした「ボヘミアン・ラプソディ」が、社会現象ともいえる異例なヒットを飛ばしている。アカデミー賞の前しょう戦として知られるゴールデングローブ賞で作品賞(ドラマ部門)と主演男優賞(ラミ・マレック)の2部門を受賞したことを受けて、同バンドのブライアン・メイロジャー・テイラーが同賞を主催するハリウッド外国人記者協会の取材を受けた。

――「ボヘミアン・ラプソディ」は現時点で世界累計興行収入7億4300万ドルと伝記映画として史上最高の大ヒットとなっていますが、いまのご心境はいかがですか?
ロジャー・テイラー(以下、テイラー)「こんな状況になるなんて、思ってもみなかったよ。ここまでヒットするなんて、誰も予想していなかったしね」
ブライアン・メイ(以下、メイ)「なによりもエキサイティングなのは、この映画で僕らのことを知った若い観客が、クイーンの音楽を愛してくれていることだね。ロックグループが長生きするためには、若い血が常に必要なんだ。ドラキュラのように(笑)」
――役者が自分たちを演じるのを見るのは、どういう気分でした?
テイラー「僕らを演じた俳優たちは見事な仕事をしたと思う。ブライアンの息子は、ブライアン自身が声の吹き替えをしたと勘違いしたくらいだし」
メイ「うん。グウィム(・リー)はかなり近いね。ただ、当初はとても不安だったんだ。他人が自分たちを演じるなんてね。間抜けだと思われないようになることを祈っていて(笑)」
――(笑)
メイ「でも役者たちに会って、彼らが情熱を持っているばかりか、既にものすごく打ち込んでいるのを見て、信頼できた。僕の場合は、グウィムとすぐに兄弟のような関係になって、彼にすべてを委ねた。役者にとってみれば、演じる題材と会うのはとても奇妙な体験だったと思う。僕が彼にギターのテクニックを教えるときも、彼はきっと僕をじっくり観察して、声や身振り手振りを吸収していたんだと思う」
――なるほど。
メイ「ラミ(・マレック)に関しては、当然ながら実物のフレディに会う機会がなった。ラミは可能な限り映像をかき集めて、全身で吸収していた。あれは演技を超越していたね。この映画のなかで、いまでも息をのむ瞬間があるんだ。例えば、フレディがソロになるとメンバーに素っ気なく伝える場面だ。あの場面のラミには当時のフレディが完全に憑依していて、あのシーンを見るたび背筋が凍るほどだよ」
――クイーンのメンバーは、フレディ・マーキュリーが同性愛者であったことを知らなかったと聞いたのですが、本当ですか?
メイ「(大袈裟に)えっ、フレディってゲイなの!?」
――(笑)
メイ「まあ、それは本当だ(笑)」
テイラー「何しろ、たくさんのガールフレンドがいたからね。みんなきれいな女の子たちだった。女の子を取り合ってケンカをしたくらいで(笑)」
――(笑)
メイ「ツアー中、僕はフレディと相部屋だったんだ。当時は別々の部屋を借りるお金がなかったから。その時期、フレディの寝室にはいつもきれいな女の子たちがいっぱいいた。だから、ゲイだとは思わなかった。確かに中性的で、派手好きなところはあったけれどね。この映画で描かれているように、フレディはその内面で葛藤していたんだと思う」
――「ボヘミアン・ラプソディ」は大ヒット映画となりましたが、公開前は映画評論家から批判を浴びていました。
メイ「評論家のなかには、予告編を見ただけで批判していた連中がいた。同性愛の要素が足りないとか、セックスが足りないとか。完成作を見てもいないのに、とんでもない結論を導き出していた。だから完成作を見ても、引くに引けなくなったんじゃないかな」
テイラー「この映画をめぐる騒動は、実は自分たちの音楽のキャリアととても似ているんだ。僕らもたくさんの批判を浴びた。でも、たくさんの人が気に入ってくれて、批判を打ち消してくれた。僕らはこの映画をとても誇りに思っている。たくさんの人がこの映画に感動したり、この映画を見て希望を抱いてくれている。それこそ、僕らが音楽を通じて実現しようとしていたことだから」
メイ「ドキュメンタリーじゃないから、すべての出来事が順序立てて正確に描写されているわけじゃない。でも、主人公の内面は正確に描かれていると思う。フレディの夢や情熱、強さと弱さが正直に描かれているからこそ、観客とつながりを感じてくれたんじゃないかな」
テイラー「うん。自分は何者か、と模索している若い人たちがこの映画に共感してくれているのが嬉しいね」
――映画では、フレディ・マーキュリーがHIVに感染していることをバンドに告げるのはライブ・エイドの前となっていますが、これは事実ですか?
メイ「いや、実際にはずっと後だ。僕らは脚本を書いていないが、この映画でいくつかのを出来事が起きた時期をずらすことを許可している。20年もの出来事を2時間で伝えるためには、たくさんのことを圧縮したり、シャッフルしなくてはいけない。だから、フレディの口ひげと、実際に口ひげを蓄えていた時期がずれている箇所がある(笑)」
――ではライブ・エイドのときは、彼がHIVに感染していることは知らなかったのですね。
メイ「いや、彼が問題を抱えているのは知っていたし、放射線治療を受けているのも知っていた。彼が自分で告白するまでのあいだ、僕らはずっと疑っていたけれど、直接問いただす勇気がなかったんだ」
――具体的に彼がメンバーに告白したのはいつだったんですか?
メイ「ライブ・エイドの後だ。この映画のエンディングの後だね」
テイラー「亡くなる5、6年前かな」
メイ「当時のフレディは肉体的にかなり厳しい状況にあった。それでも僕らはあえて音楽活動を積極的にやっていた」
テイラー「フレディにとっては、僕らと一緒にいることがとても大事だったからね」
メイ「あの時代がクイーンのピークだという人も多い。みんなでフレディをかばっていたから、一体感が半端じゃなかった。この時期のクイーンの物語も、いつか語ることができたらいいね」
ディズニープラス
ボヘミアン・ラプソディ
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

フレディ・マーキュリー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る