珠玉の32本をラインナップ デビュー70周年記念「京マチ子映画祭」19年2月23日開催
2018年12月27日 18:00

[映画.com ニュース]大女優・京マチ子のデビュー70周年(2019年)を記念し、代表作32本を一挙に上映する「京マチ子映画祭」が、19年2月23日から開催されることが決定。あわせて、「本当の私を教えてあげましょう。」というコピーが添えられたビジュアルと、上映作品の名場面を凝縮した予告編がお披露目された。
大映(現KADOKAWA)の看板女優であった京は、「羅生門」(黒澤明監督)と「雨月物語」(溝口健二監督)ではベネチア国際映画祭グランプリ、「地獄門」(衣笠貞之助監督)ではカンヌ国際映画祭グランプリの受賞を経験。出演作が相次いで国際映画祭を制することから“グランプリ女優”と呼ばれ、その比類なき美しさで国内外のファンを魅了してきた。
同映画祭では、「羅生門」「雨月物語」(4K修復版)、「地獄門」のほか、市川崑監督が手がけた「鍵(1959)」「ぼんち」、増村保造監督による「女の一生(1962)」、小津安二郎監督の「浮草」(4K修復版)などを上映。溝口監督が56年に発表した「赤線地帯」は4K修復版となり、国内では初の上映となる。
「京マチ子映画祭」は、19年2月23日から東京・角川シネマ有楽町ほか順次公開。上映タイトルやタイムスケジュールは、公式HP(http://cinemakadokawa.jp/kyomachi-70/)で確認できる。
(C)1950 KADOKAWA PICTURES, INC.
フォトギャラリー
関連ニュース
リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
愚か者の身分
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました。3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート