新生・東京フィルメックスが開幕、ウェイン・ワン審査委員長「とても楽しみ」
2018年11月17日 20:20

[映画.com ニュース] アジアの新進気鋭の映像作家を発掘し育成してきた映画祭「第19回東京フィルメックス」が11月17日に開幕。オープニングセレモニーがTOHOシネマズ日比谷で行われた。
第1回から中心となって協力してきたオフィス北野が、北野武(ビートたけし)監督の独立で規模縮小を余儀なくされ、同社の森昌行社長が映画祭事務局の理事長を辞任。昨年までプログラムディレクターを務めていた市山尚三氏が引き継ぎ、ディレクターとなって継続に向け動き始めた。
4月に木下グループの支援が決まり、事務局ごと移ってキノインターナショナルを設立。5月のカンヌ映画祭で開催を発表した。市山氏は冒頭、「開催が危ぶまれることがあり、ご心配をおかけしましたが、無事に初日を迎えることができました。サポートしていただいた皆さまに感謝します」と挨拶し、盛大な拍手を浴びた。
コンペティション部門の審査委員長を務めるウェイン・ワン監督は、たけしが出演した「女が眠る時」を手掛けており、独立報道を受けて市山氏に「協力できることがあれば何でもするから」と打診。市山氏が委員長をオファーし、「とてもうれしかった」と快諾した。
ワン監督は昨年の映画祭をプライベートで訪れており「1日に1本見たが、アジア映画を取り上げていてとても興味深い映画祭だと妻と話していた。今年のラインナップを見ても、とても楽しみだ」と期待。その他の審査員は、昨年「殺人者マルリナ」で最優秀作品賞を獲得したインドネシアのモーリー・スリヤ監督、イラストレーターのエドツワキ氏、東京テアトルの西澤彰弘映画興行部長、韓国のジャーナリスト、ジェーン・ノ氏(欠席)が務める。
セレモニー終了後、オープニングのホン・サンス監督作「川沿いのホテル」が上映された。第19回東京フィルメックスは11月25日まで開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI