ベルリン銀熊賞受賞監督、最新作「ザ・リバー」は日本人の精神性に密接!?
2018年11月2日 14:00

[映画.com ニュース] 人里離れた家で暮らす年若い5人の兄弟。長男のアスランは父から弟たちの面倒を任されている。子どもの精神を育むには、世の雑事から身を離し、素朴な労働に従事させるのがいちばんと父は考えている。仕事に倦んだ兄弟は散策に出かけ、川で泳ぎ戯れる。かくも慎ましやかな日々に、いとこの少年がタブレットを持ってふらりと現れたことから、各人は刺激される。「ハーモニーレッスン」(2013/ 東京フィルメックス上映)でベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞したエミール・バイガジン監督の最新作は、子どもを主人公にした3部作の最後を飾る作品。34歳の監督は終始、「アンファンテリブル」と呼ぶにふさわしい雰囲気をたたえていた。

関連ニュース
【第82回ベネチア国際映画祭】日本勢も大きな存在感 細田守「果てしなきスカーレット」に大喝采、藤元明緒にNETPAC賞特別表彰賞、仏名門校で学んだ畑明広
2025年9月6日 13:00
スパイク・リー監督からの“詰問”に動揺 緊迫のやりとりを公開「今の若い世代がクロサワ映画を一度も観たことがない?誰の責任だ?」【ハリウッドコラムvol.367】
2025年9月6日 11:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート