「HHhH」を映画化 “金髪の野獣”を描く「ナチス第三の男」19年1月公開
2018年8月27日 11:05

[映画.com ニュース]本屋大賞の翻訳小説部門で第1位となった「HHhH プラハ、1942年」を映画化した「THE MAN WITH THE IRON HEART(原題)」が、「ナチス第三の男」の邦題で2019年1月から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国順次公開されることがわかった。「猿の惑星:新世紀(ライジング)」などのジェイソン・クラークが主演し、「ゴーン・ガール」などのロザムンド・パイクらが共演している。
本屋大賞のほか、フランスで最も権威のある文学賞「ゴング―ル賞」の最優秀新人賞に輝いた、仏作家ローラン・ビネによる世界的ベストセラー小説が原作。第二次世界大戦当時、アドルフ・ヒトラー、ハインリヒ・ヒムラーに次ぐ“ナチス第三の男”と称されたラインハルト・ハイドリヒを主人公に、彼がいかに“金髪の野獣”と呼ばれる恐ろしき人物へと変ぼうし、38歳の若さで暗殺されたのかを描く。
映像化オファー殺到のなか、「フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争」のセドリック・ヒメネス監督が権利を獲得した。怪物・ハイドリヒの人間性に真正面から迫るとともに、彼を暗殺した青年たちの痛切な運命も瑞々しい心理描写で表現。ナチスとレジスタンスという両極の人々の足跡をたどり、想像を絶する真実を圧巻のリアリティで紡ぎ出した。
クラークがハイドリヒに扮し、パイクが妻・リナ役で出演。ほかジャック・オコンネルとジャック・レイナーが若き暗殺実行者、ミア・ワシコウスカがその恋人を演じるなど、豪華キャストで激動の時代の真実を浮き彫りにする。あわせて披露されたポスタービジュアルでは、「なぜヒトラーでもヒムラーでもなく、彼だったのか?」という意味深長なコピーを添え、冷徹な青い瞳が印象的なハイドリヒの姿を活写している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ