「HHhH」を映画化 “金髪の野獣”を描く「ナチス第三の男」19年1月公開
2018年8月27日 11:05

[映画.com ニュース]本屋大賞の翻訳小説部門で第1位となった「HHhH プラハ、1942年」を映画化した「THE MAN WITH THE IRON HEART(原題)」が、「ナチス第三の男」の邦題で2019年1月から東京・TOHOシネマズシャンテほか全国順次公開されることがわかった。「猿の惑星:新世紀(ライジング)」などのジェイソン・クラークが主演し、「ゴーン・ガール」などのロザムンド・パイクらが共演している。
本屋大賞のほか、フランスで最も権威のある文学賞「ゴング―ル賞」の最優秀新人賞に輝いた、仏作家ローラン・ビネによる世界的ベストセラー小説が原作。第二次世界大戦当時、アドルフ・ヒトラー、ハインリヒ・ヒムラーに次ぐ“ナチス第三の男”と称されたラインハルト・ハイドリヒを主人公に、彼がいかに“金髪の野獣”と呼ばれる恐ろしき人物へと変ぼうし、38歳の若さで暗殺されたのかを描く。
映像化オファー殺到のなか、「フレンチ・コネクション 史上最強の麻薬戦争」のセドリック・ヒメネス監督が権利を獲得した。怪物・ハイドリヒの人間性に真正面から迫るとともに、彼を暗殺した青年たちの痛切な運命も瑞々しい心理描写で表現。ナチスとレジスタンスという両極の人々の足跡をたどり、想像を絶する真実を圧巻のリアリティで紡ぎ出した。
クラークがハイドリヒに扮し、パイクが妻・リナ役で出演。ほかジャック・オコンネルとジャック・レイナーが若き暗殺実行者、ミア・ワシコウスカがその恋人を演じるなど、豪華キャストで激動の時代の真実を浮き彫りにする。あわせて披露されたポスタービジュアルでは、「なぜヒトラーでもヒムラーでもなく、彼だったのか?」という意味深長なコピーを添え、冷徹な青い瞳が印象的なハイドリヒの姿を活写している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー