【コミコン2018】ハリウッド版「GODZILLA」続編でオリジナルのテーマ曲が復活!
2018年7月22日 12:10

[映画.com ニュース] 米サンディエゴで開催中の世界最大級のポップカルチャーイベント「コミコン・インターナショナル・サンディエゴ」で、ハリウッド版「GODZILLA ゴジラ」(14)の続編「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(原題)」のプレゼンテーションが実施され、主演を務めるミリー・ボビー・ブラウンをはじめ、ベラ・ファーミガ、オシェア・ジャクソン・Jr.、トーマス・ミドルディッチらが登壇した。
日本が世界に誇る怪獣映画「ゴジラ」のハリウッドリメイク第2弾。前作のギャレス・エドワーズ監督に代わりメガホンをとったマイケル・ドハティ監督は、オリジナルのテーマ曲をはじめ、ほかの怪獣たちのテーマ曲をアレンジして使用することを約束。さらに、「ウォーキング・デッド」「10 クローバーフィールド・レーン」の作曲家ベアー・マクレアリーが音楽を手がけることを発表した。
会場でお披露目された予告編では、ファーミガ演じる科学者が「地球をむしばんでいる人類を滅ぼすために怪獣が出現している」と持論を展開し、荒れ果てた世界が映し出される。その後、背びれを青白く光らせるゴジラをはじめ、製作決定時に発表されていた通り、巨大なモスラやラドン、キングギドラが登場し、地球の存亡をかけた壮絶な戦いが繰り広げられた。また、前作にも出演した渡辺謙の姿も確認できた。ドハティ監督は、「サプライズがいくつかある」と、ほかの怪獣の出現もほのめかした。
Netflixの大ヒットドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」でブレイクしたブラウンは、出演決定後にはじめてゴジラ映画を見たことを告白。「ストレンジャー・シングス」でもモンスターと対決しているが、「ゴジラの方が断然大きかったから、ずっと見上げていたわ」と撮影を振り返った。本作は「キングコング 髑髏島の巨神」の続編にもあたるが、同作で紹介された秘密組織モナークがもはや秘密の存在ではなくなり、「怪獣たちを保存し、人類との共存の道を探っている」とファーミガが解説した。
「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(原題)」は2019年5月に全米公開、日本では19年の公開予定だ。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ