ケイト・ウィンスレットが出演を決めた理由とは?「女と男の観覧車」インタビュー映像公開
2018年6月22日 17:00

[映画.com ニュース] 「愛を読むひと」のアカデミー賞女優ケイト・ウィンスレットが名匠ウッディ・アレンと初タッグを組んだ「女と男の観覧車」について語った、7分間におよぶインタビュー映像が公開された。
1950年代、米ニューヨーク・コニーアイランドの遊園地を舞台に、劇作家志望の青年(ジャスティン・ティンバーレイク)におぼれる人妻の姿が描かれる。ウィンスレットは遊園地のウェイトレスとして働く元女優のジニーに扮し、再婚同士の夫(ジム・ベルーシ)の音信不通だった娘(ジュノー・テンプル)が現れたことから、徐々に人生を狂わせていくヒロインを演じ切っている。
夫役のベルーシとインタビューに応じているウィンスレットは、アレン監督作への出演を決めた理由は「それはすべてよ」と言い切る。「本当に。だって私は今まで42年間生きてきたけど、子どもの頃に見た映画で一番覚えているのは彼の作品よ。『ダウンタウン物語』や『グリース』よりね。つまり、彼は私にとって何というか、私が影響を受けた映画の原体験と言っていいと思うの」と自身への影響力を明かし、「だから“アレンからオファーだ”と電話がきて“本当に?”って感じだったの。あの時はものすごく感激したわ」と振り返っている。
退屈な日常を、夢を語る青年との恋によって輝かせていくクセのある役どころには、「この上なくいい気分だったわ」と目を輝かせる。「スタッフも少なく低予算の映画」であり、「たった30日で撮影をしなくてはならなかったの。普通の映画なら2倍は時間をかけるわ」という厳しかった状況を明かしつつも、「(スタッフ、キャストの全員が)みんなベストを尽くそうとすごく集中していたわ」とそれが良い方向に作用したと評している。
それぞれが、自身が演じたキャラクターについて解説した後は、共演についてのエピソードも。「共演者として最高だったよ。いつも集中していてシーンに全力で打ち込む。それにすごく優しいしね。コーヒーをいれてくれた。きっと僕の衣装を渡すと、家に持って帰って洗濯しただろうね! それを畳んで持ってきてくれる(笑)」と語るベルーシに対して、「チームの一員として行動したの、そしてリーダーシップを取らなければと思ったの。だって、全員が気を遣わないといけなかったし、打ち込む必要があった。だから率先してやったのよ」と返す様子からは、非常に親密でまとまった撮影現場だったことがうかがえる。
Photo by Jessica Miglio (C)2017 GRAVIER PRODUCTIONS, INC.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映