松居大悟監督&池松壮亮「君が君で君だ」上海映画祭の上映にファン1200人
2018年6月20日 23:30

[映画.com ニュース] 松居大悟監督の最新作で、池松壮亮が主演する「君が君で君だ」が6月19日、中国で開催された第21回上海国際映画祭のGALA部門で上映され、松居監督と池松が舞台挨拶とティーチインに参加した。
「アズミ・ハルコは行方不明」などで知られる松居監督が、愛する女性が憧れる人になりきり、自分の名前すら捨てて10年間にわたり彼女を見守り続けた3人の男たちの愛の行方を描いたオリジナル作品。尾崎豊になりきる男を演じた池松のほか、ブラッド・ピットになりきる男を満島真之介、坂本龍馬になりきる男を大倉孝二が演じ、「息もできない」の韓国人女優キム・コッピがヒロイン役を務めた。

上海国際映画祭は、会期中に約500作品が上映されるアジア圏でも最大規模の映画祭。「君が君で君だ」は、1200人を収容する「SFC Shanghai Cinema Hall1」で上映され、チケットは発売から10分で完売したという。松居監督と池松は上映後、満席の会場から鳴り響く拍手に迎えられて登壇。池松は「僕が伝えたいことは映画に込めたので、特に言いたいことはないのですが、なぜ上海まで来たかというと、上海ガニを食べさせてくれるということで来ました(笑)」と挨拶して笑いを誘い、司会者から挑戦だったことは何かと問われた池松は「人の毛(髪の毛)を食べたこと。それが一番きつかった」と振り返り、再び会場を笑いに包んだ。
一方、松居監督は「いわゆる人を好きになって、相手も好きになるという、当たり前の愛ではない、愛のかたちを描きたかった」と作品に込めた思いをコメント。ティーチインで観客から、キャストたちが映画の中で歌っている尾崎豊の「僕が僕であるために」について聞かれ、松居監督は「この映画は“君が好きだと気づく以前の気持ち”を大事にしたいと思って作りました。『僕が僕であるために』は尾崎豊が愛情のあり方を歌っている曲だと思うので、それを彼らに歌っていただきました」と答えた。
「君が君で君だ」は7月7日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
池松壮亮、子どもたちとの映画制作&鑑賞ワークショップに参加 10代のひらめきとアイディアに感動「僕が一番楽しませてもらった」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月3日 17:20
【アマプラ11月配信まとめ】小栗旬「フロントライン」、菅田将暉「ミステリと言う勿れ」、アニメ「藤本タツキ 17-26」が見放題配信!
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー