十代目松本幸四郎、発祥400年・南座の“新開場”に「京都らしい劇場が誕生した」
2018年5月18日 14:35

[映画.com ニュース] 日本最古の歴史と伝統を持つ歌舞伎場・京都四條南座の「新開場記念 2018~2019ラインナップ発表会」が5月18日、都内のホテルで行われ、十代目松本幸四郎をはじめ藤田孝支配人、松竹の安孫子正演劇本部長が出席した。
発祥400年を誇る南座。2016年から耐震補強をはじめとする大規模改修工事が進められてきたが、今年11月に新開場する。コンセプトに「南座の歴史を新たな世代へ継承・発展させる」を掲げ、「伝統的な古典芸能」から「新たなライブエンタテインメント」まで、幅広い文化発信を年間通じて行っていく。
「僕自身も南座には思い出があります」と切り出した幸四郎は、「先代の南座の再開場、平成3年の11月に出させていただいたのが、南座初お目見得でございました。今年新たに開場される南座においても、最初の興行に出させていただくのも、ご縁を感じる場所でございます」としみじみ振り返る。さらに「京都は歴史のあるところではありますが、新しいもの好きな場所だとも思っています。伝統を感じる場所がたくさんあり、新しいものを生み出す場所でもある」としたうえで、「南座が最新鋭の舞台技術、今までにない演出ができる構造になっていることは、さすが京都の南座らしい劇場が誕生したと感じております」と話した。
記念すべき新開場一発目を飾るのは、11月に行われる二代目松本白鸚、十代目松本幸四郎、八代目市川染五郎による襲名披露。高麗屋三代がそろう華々しい舞台となるだけに、幸四郎は「今から11月が楽しみ」といい、「父、せがれの三代でこけら落としに、襲名披露興行として出させていただきます。始まりや節目に出させていただく縁がございますが、始まりだけに終わらず、今後もたくさん南座に出させていただけるように精進してまいります」と意気込んだ。
そして2019年は、新しい試みを軸とする作品が多数上演。6月に大ヒット漫画の新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」、8月に中村獅童と初音ミクがコラボする「超歌舞伎」など、伝統と技術が融合したライブエンタテインメントが並ぶ。もちろん3月の坂東玉三郎特別公演、9月の片岡愛之助&中村七之助&市川中車共演「九月花形歌舞伎」など伝統芸能もあり、多種多彩な作品が披露されていく。
幸四郎は「新しくできた技術が、この南座でもできる。ワクワクしております」と期待を込めつつも、「来年は見に行きたいと思っています」と語り場内を笑わせた。なお壇上には、新たに誕生した南座の公式キャラクター・みなみーなが登場し、幸四郎と触れ合うひと幕もあった。ラインナップの詳細は、公式サイト(https://www.shochiku.co.jp/play/theater/minamiza/)で掲載されている。
フォトギャラリー
関連ニュース
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI