史上初、お茶の映画できました 黒木華×樹木希林「日日是好日」特報&ポスター披露
2018年5月17日 08:00

[映画.com ニュース] 森下典子氏による人気エッセイを、黒木華主演、樹木希林ら共演で映画化した「日日是好日」の特報と第1弾ポスタービジュアルが、このほど披露された。「Let it Tea. 史上初。お茶の映画できました。」というキャッチコピーどおり、現代劇では初めて茶道教室を舞台に紡いだ今作。映像は、茶道初心者の“あるある”を詰め込んだユーモラスな仕上がりだ。
森下氏が約25年間にわたって町の茶道教室に通った日々を綴るエッセイを基に、「さよなら渓谷」「まほろ駅前多田便利軒」などの大森立嗣監督のメガホンで映画化。20歳の主人公・典子(黒木)は、従姉の美智子(多部未華子)とともに自宅近くの茶道教室に通い始める。師匠となる武田先生(樹木)の指導を受ける20数年間で、典子は就職、失恋、大切な人の死などを経て、お茶や人生における大事なことに気がついていく。
映像は茶道の稽古シーンから始まる。茶筅を持つ典子が「これって、何やってるんですか?」と戸惑うなど、茶道の動作ははたから見れば謎だらけ。大きな音を立てて怒られたり、畳を移動する際に歩数が合わずに慌てたり……。四苦八苦する典子たちに、武田先生は「お茶ってそういうものなのよ」と優しくほほ笑みかける。“茶道あるある”に直面する初心者に扮した黒木&多部の、コミカルな演技も注目だ。
またポスターは、掛け軸をイメージしたデザインに。茶碗を前に正座する典子&美智子&武田先生の、優しくも凛とした表情を、繊細なタッチで表現している。「日日是好日」は、11月~12月に神奈川・横浜近郊を中心に撮影され、5月に完成。10月13日から全国公開される。
(C)2018「日日是好日」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12