真野恵里菜主演「青の帰り道」ついに完成!スタッフ・キャストの思い結実、今冬公開へ
2018年5月15日 06:00

[映画.com ニュース] 真野恵里菜が主演した青春映画「青の帰り道」が完成し、今冬に公開されることがわかった。2016年8月に群馬・前橋でロケが行われていたが、出演者・高畑裕太の逮捕を受け撮影中止になっていた今作。真野は「皆さんに見ていただけることが何よりも幸せに感じられる作品になりました。この作品に携わってくださった全ての方にとても感謝しています」と感激の胸中を明かし、メガホンをとった藤井道人監督は「この映画を完成させるための、想いや、苦労、喜び、その全てを吸い込んで『青の帰り道』は完成しました」と万感の思いを語った。
物語は、前橋と東京を舞台にした7人の若者たちの青春群像劇。地元に残った者、夢を追って上京した者、過去の思いを胸に抱きながら新しい未来へ進んでいく、それぞれの人生が交錯する姿を描いた。山田孝之プロデュースの映画「デイアンドナイト」の公開を控える新鋭・藤井監督が手がけ、キャストには真野のほか清水くるみ、横浜流星、森永悠希、秋月三佳、冨田佳輔、工藤夕貴、平田満らが結集した。
高畑の代役として、若手人気俳優・戸塚純貴が参加。事件が起きた約1年後の17年8月4日に撮影が再開し、同13日にオールアップを迎えていた。悲願の完成にこぎつけた藤井監督は、「時代が変わっても、変わらないでほしいことがある人たちの話を描きました。それはタラレバでしかないかもしれないけれど、そう強く願う気持ちを純粋に描くことでしか信じられない世界があると僕は思います。この作品が完成するまでの長い道のりを応援してくださったすべての方々に感謝しております」と胸中を打ち明け、カナ役の真野は「学生時代一緒にいた7人には、それぞれの道・幸せ・困難があるのですが、その中で夢を追うこと、仕事をすること、家族を想う気持ち、仲間の存在、懸命に生きようとする姿に『何か』を感じていただきたいです」と物語の魅力を語った。
また、支えあいながら作品に向き合ったメインキャスト陣も、一様に喜びを噛み締めている。「年月が経てば、忘れ去られてしまう作品もあります。この『青の帰り道』は、1人でも多くの人の心の中に残ってほしいと思う作品です」(清水)、「本当にたくさんの方の助力や、並々ならぬ熱意、愛情で出来上がった作品」(森永)、「私が今置かれている“現実”とは何なのかを見つけている時に、答えを教えてくれました。今を生きる人、未来を生きていく人の心に、深く残る作品だと思います」(秋月)とコメントを寄せた。
さらに、5月29日~6月3日(現地時間)にドイツ・フランクフルトで開催される日本映画専門映画祭「ニッポン・コネクション」への出品も決定。横浜は「(現地に)お邪魔させて頂くことになったので、1人でも多くの方にこの作品が届くよう、携わって下さった方々の思いを胸に責任を持って届けたい」と意気込み、戸塚は「日本のみならず世界の方々に届くこと、大変光栄に思います! この作品がドイツでの上映で見て下さる方々がどういった反応するのか、とても興味深いです」と期待を込める。冨田も「あの夏の僕らの想いを少しでも、心で感じてもらえることを楽しみにしています」と話している。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI