実写版「恋雨」、小松菜奈が駆け抜ける主題歌MVが完成!
2018年5月10日 12:00

[映画.com ニュース] 小松菜奈と大泉洋が共演する映画「恋は雨上がりのように」の主題歌「フロントメモリー」のミュージックビデオが完成、5月11日の楽曲配信に先駆けて初披露された。
眉月じゅん氏の人気同名漫画を、「世界から猫が消えたなら」「帝一の國」の永井聡監督のメガホンで実写映画化。ケガで陸上の夢を断たれた17歳の女子高生のあきら(小松)が、45歳バツイチのさえないファミレス店長・近藤(大泉)に片思いしたことをきっかけに、2人がそれぞれの諦めていた夢と再び向き合い、成長していく“人生の雨宿り”を描く。
主題歌は、眉月氏が「この漫画のテーマソング」と位置づけていた、神聖かまってちゃんの名曲「フロントメモリー」を、歌番組で規格外の歌唱力を披露し大きな話題を呼んだ次世代の歌姫・鈴木瑛美子がカバー。数々の名アーティストを手がけてきた音楽プロデューサーの亀田誠治氏がプロデュースした。

永井監督が制作したミュージックビデオは、映画の本編映像を惜しげもなく使用。全編にわたり、疾走感あふれる旋律にのって、小松演じる主人公のあきらがさっそうと駆け抜けていく。アルバイト先のファミレスの店長・近藤(大泉)に思いを募らせ、まっすぐにぶつかっていく様子が、あきらの目線で丁寧に紡がれるとともに、主要キャラクターたちの表情も切り取られた。原作と映画の世界観が凝縮され、歌詞と映像が見事にマッチするなか、雨上がりの空が澄みわたるエンディングへと向かう。
原作者の眉月氏は、「『絶対にそう(主題歌に)なってほしい!』と願い続けていたことが、 今こうして永井監督のおかげで現実となりました。連載を終え、アニメも映画も完成し、まるで恋雨の集大成のようなMVだと思いました」と喜びのコメント。ミュージックビデオとあわせて、眉月氏が書き下ろしたジャケット写真もお披露目された。
「恋は雨上がりのように」は5月25日から全国公開。
(C)2018映画「恋は雨上がりのように」製作委員会 (C)2014 眉月じゅん/小学館
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー