GG賞受賞ドラマでも注目 「ザ・スクエア」エリザベス・モスのインタビュー映像が公開
2018年4月30日 10:00

[映画.com ニュース] 昨年、第60回カンヌ映画祭コンペ部門に初ノミネートで最高賞のパルムドールを受賞した、リューベン・オストルンド監督の「ザ・スクエア 思いやりの聖域」が上映中だ。成功を収めた現代美術のキュレーターがさまざまなトラブルに見舞われる様子を描いた風刺映画。主人公のクリスティアンを翻弄する、アメリカ人記者アン役を演じたエリザベス・モスのインタビュー映像が公開された。
アンは権威ある美術館のキュレーターである、クリスティアンにインタビューを実施。その後、彼らはパーティーで再会し、勢いで一夜を共にする。クリスティアンにとってアンは割り切った遊びの関係であると勝手に思い込むのだが……。
ゴールデングローブ賞、エミー賞を受賞したHuluのドラマシリーズ「ハンドメイズ・テイル 侍女の物語」で主演し、映画、ドラマと高い評価を得ているモスを、オストルンド監督は「これまで仕事をした中でも最も知的な人」と称えている。映画では男性にとっては「理解できない謎の女」、女性にとっては共感できるかもしれないキャラクターを見事に演じた。
今回公開されたインタビュー映像でモスは、オストルンド監督について「彼は人々の生活を少し違った目線でとらえて、表現しようとするからとても気に入ったわ」とその印象を語る。アンのキャラクターについては「彼女は謎めいているけど人生を楽しんでる。賢い人だと思うわ。クリスティアンを辟易させ、問い詰めて怒らせる。答えたくないことを聞き落ち着かない状態にして、楽しんでいるように見えるわ」と分析。また、撮影については「平均70テイクで1日1場面の撮影よ。確かに疲れて大変だけど、挑戦的でもあり、テイクが多いことに問題はないわ」とテイク数の多さで知られるオストルンド監督との仕事を振り返った。
「ザ・スクエア 思いやりの聖域」は、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマほか全国で公開中。
(C)2017 Plattform Prodtion AB / Societe Parisienne de Production / Essential Filmproduktion GmbH / Coproduction Office ApS
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト”の絶賛!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)