第71回カンヌ映画祭ポスターは「気狂いピエロ」のキスシーン!
2018年4月17日 08:30

[映画.com ニュース]5月8日から19日まで開催される第71回カンヌ国際映画祭のポスターが公開された。ジャン=リュック・ゴダール監督の「気狂いピエロ」(1965)のワンシーンを用いたもので、ジャン=ポール・ベルモンドとアンナ・カリーナが互いの車中からキスを交わすロマンチックな一場面だ。
映画はヌーベルバーグの金字塔的作品として語り継がれるゴダール監督の代表作。「ピエロ」と呼ばれる主人公のフェルディナンが、退屈な結婚生活から抜け出したいという衝動に駆られ、偶然再会した昔の恋人マリアンヌと逃避行する模様を、鮮やかな色彩と詩情あふれたセリフで描き出す。
ポスターに採用された一場面は、ゴダール作品のほか、ジャック・リベット、アラン・レネらヌーベルバーグの巨匠たちのスチル写真を手掛けたカメラマン、ジョルジュ・ピエールが撮影したもので、イラストレーターとしても活躍する20代のグラフィックデザイナーのフロール・マカンがデザイン。映画を愛する新旧世代のコラボレーション作であり、映画祭から#Metoo問題への新たな提言とも受け取れるポスターだ。
なお、今年は、1968年のフランス五月革命に付随する出来事と認識され、ゴダール監督が、フランソワ・トリュフォー監督らとともに、学生、労働者運動の一環として同映画祭の中止を迫ったカンヌ国際映画祭粉砕事件から50年にあたる。また、ゴダール監督の最新作「Le Livre D'Image(英題:The Picture Book)」は、今回の長編コンペティション部門に選ばれている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー